

はじめてのママリ🔰
扶養内勤務です(*^^*)

はじめてのママリ🔰
扶養外れて勤務してます(*^^*)

きうい
扶養外で9時〜4時、週5で働いてますが、木曜金曜になるとどっと疲れてきます😂
-
はじめてのママリ🔰
疲れますよね(ToT)帰ってきてから本当に時間がないです💦
パートなので時給も1000円で、扶養外れて働くのは微妙に損なラインなのでそこも悲しいです😖💦- 10月18日

さーゆー
いまは育休中ですが、扶養外で働いてます。保育園が延長保育ないので9-17の時短勤務です。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!18時までとかのフルで働くの考えられないです😭
お子さま二人いて扶養外、すごいです!!- 10月18日

はなmama
今は育休ですが、復帰したら、8時~5時半の扶養外です。
-
はじめてのママリ🔰
朝早いですね😱!!
早起き苦手なので、尊敬します😖- 10月18日
-
はなmama
早いですが、保育園も会社も家から5分なので助かってます(^-^)
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
5分なのはいいですね♪
にしても、朝早くから夕方まで…
私も頑張ろうと思いました!!- 10月18日

まぁ
9時半〜17時半です。
朝は7時過ぎに出て、早めに保育園預けて一人で朝食を取ります。
これが結構息抜きです笑
帰りは19時過ぎるのですぐにお風呂→ご飯で昨日は20時半に寝かしつけ始めました。
木曜日しんどいです笑
金曜日は明日休み〜っていう気持ちでいられるんですけどね…
うちは大人の夕飯は作りませんし、家事は主人が担当なのでなんとかなってます。
-
はじめてのママリ🔰
ひとりで朝食いいですね♪どこかカフェ行ってるんですか?
そして19時過ぎに帰ってきて、20時半に寝かしつけってすごいです!!
家事はご主人がしてくれるとのこと、
そこは良いですね(*^^*)- 10月18日
-
まぁ
コーヒーとか苦手なので、駅前のファーストフードが多いです😅
今日も今から寝かしつけです〜
いつまでもこんな生活できないですけどね😂- 10月18日

りょっぴ
8月から復帰しました!育休後は扶養外の9時16時半ですが、残業めた通勤に時間がかかるので帰りはあまり変わらず😅
扶養内に戻りたいですが、、二人分の保育料を払ったらなくなるので、そのまま頑張ってます😣💦
コメント