
妊娠できないことで悩んでいる女性が、夫に病院への説得方法を相談しています。
今年の4月に、初めての妊娠で稽留流産しました。
もう半年経ったんだ…
まだ戻ってきてくれない…
そろそろ病院行きたいな…
夫に相談をしたら…
3ヶ月前
(私)排卵検査薬を使ってみたい!
(夫)それを使わなきゃわからないの?
2ヶ月前
排卵検査薬を購入・使用(陽性は出たものの妊娠には至らず)
(私)病院で詳しく検査してもらいたい!
(夫)どこにそんなお金があるの?
なんとか説得して病院に行けば、この不安な気持ちも、少しは晴れますよね…
どうやって説得したらいいんでしょうか…
- ゆか(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

☆テルchan☆
旦那さんは子ども欲しいんですか?
それか検査とかそこまでして欲しいとは思わないとかですかね?
いずれにしても欲しい感が伝わってこないです…

レッサー
旦那さん、流産後のゆかさんの身体や心の状態を心配されているのかもしれませんよ?
私も流産経験してるので、不安になる気持ち、早く戻ってきて欲しい気持ちが先行してましたが、主人は冷静で私をよく見てくれていました。
病院は行ったら、安心する事もあれば、検査によってはまた新たな不安を抱える事もあります。
私の主人は子どもは好きだし欲しいけど、今は子どもよりも、○○(私の名前)が心も身体もまずは元気になって欲しい。それから考えてもいいんじゃないか?と言われた事があります。
旦那さんの言葉は、冷静に現実的に考えて出た言葉なのかな?とも思います。
旦那さんが実際、どう思っているのか、ちゃんと聞いてみてもいいのかもしれませんね。
-
ゆか
そうなのかもしれません。
焦らなくていいんだよと、よく言ってくれます。
確かに、安心できる反面、不安になることもあるかもしれないですよね…
もし子どもができなくても、私と2人の人生もいいかもなぁって言われたことがあります。
私に気を遣って言ってくれたのか、本心なのか…
嬉しいと思いましたが、悲しくもなりました…- 10月18日
-
レッサー
嬉しくもあり、悲しくもあり。
その複雑なお気持ちはわかります。
でも、その言葉はやっぱり旦那様の優しさ故の言葉だと思います…😌☘️
お二人とも子どもを望む気持ちがあるのなら、後悔しない為にも、病院行ってみない??と誘ってみてもいいのかもしれません。
私は、不妊治療の末、流産も落ち込みましたが、再びお腹に宿ってくれました。。
もちろん、治療となれば、常に不安との隣り合わせ、そして金銭的にも余裕はありません。ある程度、いつまでと期間を決めて覚悟もいる事だと思います。。
ただ、このまま後悔するのなら、やってみるのも良いのかなとも思います。
旦那様とよく相談されてみたら、どうですかね?- 10月18日
-
ゆか
そうですよね…
もう一度相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 10月18日
ゆか
お互いとてものぞんでいます。
生理周期、排卵検査薬、基礎体温、福さん式…病院に行かずにできることは夫にも協力してもらい、全て試したつもりです。
タイミングも、夫から聞かれることが多いです。プレッシャーになったら申し訳ないと思い、私からはいつが排卵日だとは言っていません。
病院に行くとなると、お金がかかるので、夫はそこを渋っています。
現在貯金もできていない状況なので。
きっと、経済的にも今は諦めろと言うことなのかもしれないですね。