コメント
からし
ヤマハ、スイミング、
ヤマハは一歳半、
スイミングは、ベビーからです
あんこ
上の子は3歳から新体操と体操、空手をやっていました。
5歳からピアノ、習字を始めて、小学生から新体操が週6日になったので他は徐々に辞めました。
真ん中は空手と習字を五歳から。
一番下は4ヶ月から七田式とべびー公文をやっています。
-
まるまる💞
ウチも女の子なので新体操&ピアノもいいな!って考えています。
七田式&ベビー公文もされてるんですね(^^)
週に何回通われてますか?- 10月18日
あんこ
七田は週2
べびーくもんは月1です。
くもんは月1なので気楽です。
新体操はダンスやバレエ要素も入っているのでおすすめですよ。
ボール等も使うので器用になりますし。
小さいうちは発表会も可愛いです。
お金かかりますがね😅
-
まるまる💞
七田式は週2
ベビー公文は月1なんですね。
月1だといいですよね!
いろいろ習わせたいですがやっぱりお金かかりますよね😅
参考にさせていただきます(^-^)- 10月18日
りんりん
リトミック→1才
ベビースイミング→1才2ヵ月
セイハ英語→1才4ヵ月から習っています。
習わせたいのがありすぎてお金も時間も😅笑
-
まるまる💞
たくさん習い事されてるんですね(^-^)
私も英語習わせたいので参考にさせていただきます(*^^*)- 10月19日
まるまる💞
ヤマハ&スイミングされてるんですね(^^)
ヤマハは私も興味があり通わせてみたいなって考えていたところです。
ヤマハの英語も気になっているんですがどんな感じかわかりますか?
からし
英語は、昔 ハロウィンイベントに参加しました。
喜んでいました。
まるまる💞
ハロウィンイベントとかあるんですね(^-^)
私もいろいろ調べて参加してみたいと思います!
ありがとうございます(^-^)