
旦那の帰りが遅く、子供の寝かしつけが大変。旦那の自覚が低いと感じている。
旦那の事でイライラしてます。
いつも残業がある為、帰ってくるのが21時半過ぎから22時半ぐらいです。なので子供の寝かせつけは私がするのですが1人は2 ヶ月の娘、もう1人はまだまだ甘えたい3才児の息子です。息子はママッ子で、何をするにしてもママじゃないと嫌!っていう子です。
で、最近旦那の帰りがいつもより遅いのが続き、寝る時間になると下の子が抱っこやミルクで泣くので、その間は上の子には私に構ってもらえないので我慢してもらっているのですが、それが続いてるせいか、昨日爆発してしまい、下の子の為にミルクを作っていると『〇〇もママがいい~!』と大泣きされました。上の子は下の子を抱っこやミルクをあげてる時に我慢してるのは分かってます。ミルクあげ始めるなら機嫌が悪くなったりとか、抱っこしてあやしてるなら『〇〇も抱っこして~』というので、下の子が落ち着いてから抱っこしたり、寝る時は必ず上の子と寝るようにしてます。
問題は旦那です。
よほどの事が無い限り21時半には帰れるはずなのに22時半とかが何日も続いたりします。
おまけに風呂に入らず1階のリビングに寝ます。
せめて風呂に入って子供の寝顔とか見たいとか思わないんですかね?!下の子はまだ2 ヶ月。
上の子だってまだ3才。一緒に寝ようと思わないんでしょうか?父親の自覚が低すぎな気がします。子供の顔を見るのも朝だけ。それじゃ、子供がママッ子になるわけですよ。
すいません。ただの愚痴です。
- 琉ちゃんママ(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママり🔰
起こさないようにしてるんじゃないですか?
私は逆に寝付いたら来てほしくないです😅

jono
うちもまさしく昨日その状態でした!
下の子に哺乳瓶であげてたら、上の子が眠いのもあって、抱っこー!着替えさせてー!って状態で、下の子途中で哺乳瓶やめると、再度加えないので終わってからねと言ってもダメで、無理に膝に乗ってきて、下の子の顔けられました😰
二人同時だとどうにもなりませんよね😰
そして、うちの旦那は飲みに行ってましたよ😤
普段でもあまりに泣いてて、私が手が離せなくても、携帯ばかりで、おっぱいじゃないー?って感じです。
父親としての自覚ゼロですね!
ため息が出ます😩
-
琉ちゃんママ
同じ方が居るとは‼️💡💡😲
ウチの上の子はミルク、おっぱいの間は赤ちゃんの邪魔はしませんが、私にちょっかいを出してきます。やたらひじを触ってきたり、寝室のベッドの上でミルクをあげるなら私の背中に自分の足を乗せてきたりとかです。構ってあげたいのは山々なんですけど、身体は1つしかないし💦😅
ウチの子3才なのに、まだ指しゃぶりをしてて、自分を落ち着かせる為ならしょうがないと思ってたんですが、最近、やたらひじを触ってくるのも自分が寂しい思いをしてるから触ってくるのかな?と思い、上の子には本当に申し訳ないと思ってます。今までひじなんか触ってこなかったのに、最近触ってくるんです。
旦那の事は昨日帰ってくる前にLINEして『もう少し帰ってくる時間どうにかならないの?』と送って、今日は朝から向こうが喋らない限り私から喋りませんでした。定時で帰れる時ぐらい寄り道せずに帰ってきて子供と触れあえば良いのにパチンコに行くんですよ?!😩(ちなみに定時は17時半です。)ありえない。- 10月18日
-
jono
きっとお兄ちゃんお母さんに気にかけてほしいんでしょうね!
構ってあげたいけど、ほんと一つしかないから無理ですよね😰
そーなんですね!
寂しいからなんでしょうか?そうおもうとお兄ちゃんいろいろお兄ちゃんなりにがんばってるんだなーとおもって、泣けてきますね😭
うちもいろいろと我慢させてしまっているので、抱っこーが多かったり、夜中や朝、隣でママが居ないのに気がつくと泣きます😭
怒ったりしてしまうことも多いのでいつも寝顔見ながらごめんねって感じです😖
えぇーじゃあ遅い日はパチンコですか?!
もうすこし育児に協力してほしいですよね!
うちはパチンコはたまーにしか行きませんが、飲みにいくのが多くて😤
土曜なんかは必ずなのでほぼ日曜も潰れます😩
喋らなくて正解です!!なんで怒ってるのとかわかってほしいですね!
一人目の子育てとちがって、二人目もいるんだし、ほんと協力してほしいです!でもいつまでたっても、自覚なんて現れないんだろーなと諦めてます😩😩😩- 10月18日
-
琉ちゃんママ
旦那の帰りが遅いのは残業があるからなんですけど、たまーに定時で帰れる時はそのままパチンコに行くらしいです。ほぼ残業だらけで休みも日曜日しかないので、パチンコ行くぐらいは多めに見ますが、平日の仕事終わりにさっさと帰ってくれば良いのに22時半とか…何やってんだか💧😩だいたい残業時間も20時半までって決まってるし、すぐに切り上げれないのは分かってるから、せめて21時半前後には帰ってきてもらいたいんですよね😑
寄り道してるか、同僚とダラダラ喋ってるかだと思うんですけど。
朝から私の機嫌が悪かったので今日は多分帰りがいつもより早いと思います笑😂- 10月18日
-
jono
今日ははやくかえってきてくれましたか?!
すこし旦那さん早く帰ってきてくれるよーになるといいですね😊- 10月18日
-
琉ちゃんママ
昨日は18時ぐらいに帰ってきました‼️定時だったみたいです笑😚🖐️
朝の件がなかったらパチンコ行きでしたょ、きっと💧😥
おかげで上の子とは久しぶりに絵本を読んで寝かせました‼️寝付くのが早かったです😊
下の子はトントンして落ち着かせてベッドに置いて電気消したら寝てくれました😚
その前に旦那にミルクを任せたんですが、旦那の方が眠気MAXだったみたいで(21時ぐらいだったんですけど)、哺乳瓶の乳首が赤ちゃんの口に正確に入っておらず赤ちゃん飲めてない状態で見てられなかったですが、上の子と『今日はパパが居るから〇〇は今日はママと寝ようね♪』と約束したので『ちゃんと飲ませてよ!?』と言って旦那に赤ちゃんを任せ上の子と寝る事ができたので良かったです。
今日は会社の飲み会があるらしいので、また上の子は相手にできず1人になっちゃいますがパパが早く帰って来れる時ぐらいは甘やかしたいです😊- 10月19日
-
jono
旦那さんはやくかえってきてくれてよかったですねー😊🎊
やっぱり手伝ってもらえるといろいろとできるし、気持ちにゆとりもできますよねー😆
上のお子さんもママとゆっくりできてよかったですね!
うちは夕ご飯の時にちょーど下が泣き始めて、旦那のご機嫌わるかったですよ!少しくらいあやせばいいのにって思いました😡
パパが早いときはどんどん協力してもはわなきゃですね🙏- 10月19日
琉ちゃんママ
寝付いてすぐには来てもらいたくないですけど、旦那が飯食って風呂入って、タバコいっぷくしてる頃には上の子は爆睡してるので起きないですし、下の子が夜中に泣こうが朝方に泣こうが上の子は起きないです笑(^o^;)