
1才10か月の娘が赤ちゃん返りをしていて、2人目を出産後に人見知りが始まりました。赤ちゃん返りの影響かもしれません。赤ちゃん返りの期間は個人差があります。
現在1才10か月の娘が赤ちゃん返りをしています。
その中でも気になったのが、私が2人目を出産する前支援センターやショッピングモールなど出かけると動きまくって追いかけるのに必死になる位な子でした。
知らないお友達にも積極的だったし全然人見知りしませんでした。
なのに出産してこの前久しぶりにそういう場に連れて行ったら、人が近づいてくるだけで私の足にへばりついて離れなかったり警戒してます。
どこかに移動するのも、私の手をにぎって連れて行きます。
あんなやんちゃだった子がこんな大人しい子?になったのも、赤ちゃん返りの一種なんでしょうか?
やんちゃなのも大変だけど、その方が子供らしくてよかったのにな、、とふと思いまして。。
両親や私の友達には今まで通り変わらない態度です。
あと個人差ありますが、赤ちゃん返りはどのくらい続きましたか?
- みお(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

にこにこ
赤ちゃん返りというよりは、成長して物わかりするようになったから、人見知り等の警戒をしてるのではないでしょうか?
うちの娘もそうでした!昔は全然人見知りも場所見知りもしない子だったのに、保育園通いだして、色々物わかりするようになってから、人見知りするようになりました😂警戒心が出てくるのも成長の一種だと聞きました!いい事だと思います🤗

みー
うちは保育園でおしゃべりだったのに
下の子が生まれてから
保育園でほとんどしゃべらない子になりました💦
生まれて1年経った今、
ようやくおしゃべり復活してきた感じです。
うちは元々上の子が神経質で変化に弱い子だったので、赤ちゃん返りと言うかメンタルの問題だったのかなー。
-
みお
回答ありがとうございます!
そうだったんですね💦
やはり下の子が生まれると幼いながらに心境の変化があるんですかね😭
うちは本当周り気にせず暴走タイプなので!笑 治ってくれるといいです😩- 10月18日
みお
回答ありがとうございます!
そうなんですかね😭
人見知りはわりと早くから始まり生後8か月あたりでなくなったのですが...
それからは今まで全くなかったのに😭また始まってしまったんですかね💦