
コメント

ママリ
赤ちゃん返りもあるだろうし、
ぼちぼち早い子はイヤイヤ期みたいになってくると思います😭
自我が出てきたのかなと💡
あとは、3歳くらいまでは、
今までは好きだったものを急に嫌がるようになったり、
逆に今まで泣いて嫌がってたことが、突然大丈夫になったり、
そんなことを繰り返しながら成長していったなぁと思い出します🥺
ママリ
赤ちゃん返りもあるだろうし、
ぼちぼち早い子はイヤイヤ期みたいになってくると思います😭
自我が出てきたのかなと💡
あとは、3歳くらいまでは、
今までは好きだったものを急に嫌がるようになったり、
逆に今まで泣いて嫌がってたことが、突然大丈夫になったり、
そんなことを繰り返しながら成長していったなぁと思い出します🥺
「赤ちゃん返り」に関する質問
【赤ちゃん返りの2才半と、生後2ヶ月の赤ちゃんとのねんね。夫が連日赤ちゃんの夜間授乳担当で寝不足でキレてます。どうすれば…】 赤ちゃん返り真っ最中の上の子・2才半が、寝かしつけは私(ママ)しか許容しません。 上…
何でもかんでもとにかく全て手づかみで自分で食べたい!!という時期が来てしまいました🤣 上の子はあまり汚さず食べれるタイプの子だったのですが、下の子めっっっっちゃくちゃ汚れます😇 みなさんどうしてますか?笑 …
発達障害を疑った場合は児童精神科と市の相談、どっちに行くのが早く支援に繋がりますか? 3歳の息子です。 手が出る(あざになる程強く噛み付く、引っ掻く、叩く)運動会で息子1人だけパニックで泣き喚き、親を叩いて噛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りって他はどんなものなんですかね…🥲
イヤイヤ期や自我…!!!!
子育てってほんと大変なんですね😰
頭に入れといてグズグズされた時はそれを思い返してイライラしないように頑張ります!!