
コメント

ミホ
公立の保育園で、特徴は特にないかなぁ~と思います。
建物が古いので、トイレなど雨の日などは臭いそうな感じでした😰
先生方は優しかったです💦💦
1号さんは四、五歳クラスしか無いので、人数がかなり少ないです。1番はご自身で見学が1番かと思いますよ😆
ミホ
公立の保育園で、特徴は特にないかなぁ~と思います。
建物が古いので、トイレなど雨の日などは臭いそうな感じでした😰
先生方は優しかったです💦💦
1号さんは四、五歳クラスしか無いので、人数がかなり少ないです。1番はご自身で見学が1番かと思いますよ😆
「保育園」に関する質問
3人目の保育園についてです。 旦那は会社経営をしており私はたまに事務仕事を 手伝っていますが本当にたまにです。 そこで悩んでいるのが ・3人目は無料になるし 子供の成長の為保育園に入れようか? ・最後の子だし…
ママ友に避けられてるんでしょうか? 私何か悪いことしましたか?? 転園したママ友Aがいます。転園後、A含む同学年のみんなで一度集まることがありました。 そのとき子どもの体調不良で来れなくなってしまったママ友B…
保育園の希望についてこの状況ならどうするかみなさんの意見をお聞かせください ★状況について★ ①私が住んでいる自治体は数年前に待機児童数日本一になるぐらいの結構な激戦区 ②第一希望の保育園の0歳児枠が3人 第二…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーやん
コメントありがとうございます。
先日、両方とも見学に行ってきました。両方とも古い保育園ですね。
五井認定保育園は若い先生達が、多かったように感じます。でも、すごく優しくて、説明してくださった方(園長先生?)親切でした。
八幡認定こども園は、副園長先生も他の先生も冷たい印象でした。連携施設に通っていて、数回来ていることを話したとたんに、全員態度が一変して、親切になりました。年齢のいった先生が多かったです。