
生後3ヶ月半の娘がいます。完母で育てているが、おっぱいの出が悪い。産院では大丈夫と言われたが、不安。明日おっぱいマッサージを受ける予定。授乳時に不安を感じている。
生後3ヶ月半の娘がいます。
完母で育てており、最近おっぱいの出が悪いです。
張ってるわけではなく、ふにゃふにゃで
さし乳特有の授乳してツーンも、きたりこなかったりです。
産院に相談したのですが、おっぱいを触るわけでもなく大丈夫気のせいだよ
と言ってくれたのですが、やっぱりおかしいと思い
明日、産後ケア専門のとこで、おっぱいマッサージの、予約をとりましま。
おっぱいマッサージを受けると、少しでも良くなりますかね??
開通してなくて張ってる方が受けると、良くなるとは聞きますが、
開通はしていると思われます。摘むと方乳6本ほどピュッと出て、じわ〜と出るだけです。
前までは娘をみるだけで、触らなくてもぴゅーーーと出でいたのに信じられません(;o;)
授乳のたびに出てないんじゃないか、、、
すこしグズられるとおっぱい足りてないからだ、、、
と不安です。
いっそのことミルク足してください!と言われた方が、ふんぎり着きます(;o;)
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

nico
8ヶ月完母中です。
3ヶ月は、まだまだ母乳が落ち着いていないので、おっぱいマッサージは効果大アリだと思います!
私もめっちゃ出てたのに、急にふにゃふにゃおっぱいが続いたり、と思えば片乳だけスイカみたいに張ったり、詰まって激痛だったり、、とトラブルだらけでした。
なので、週一でおっぱいマッサージ行ってました。おっぱいの飲ませ方も指導してもらえるし、色々話しも聞けるし、体重測ってどれくらいあげてるかもハッキリ分かるのでオススメですよ。
その頃って、よく分かんないし授乳中にグズられると不安で気になっちゃいますよね、、いっそのことミルク足して下さいって言われた方がって私も思ってたので、、でも、ミルク何回か、試行錯誤して飲ませてみたけど、飲みませんでした。未だに飲みません。笑
ちゃんと体重増えていってたら、大丈夫ですよ^ ^

ネオ
私の場合は、日中の水分摂取量が減ると母乳分泌量がすぐに減っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます( ; ; )
今日3リットル以上頑張って飲んでみました。
これで良くなったらいいのですが(;o;)
アドバイスありがとうございます( ; ; )- 10月17日

nico
だぁいじょうぶですよ!!
とりあえず15gでも増えてるなら問題ないと思います。体重増加も子供それぞれですし。同じ月齢の子で1、2キロ違いがある子もいますし^ ^
お母さんが気にしすぎも、ストレスになっちゃって良くないと思いますし、明日プロの方にマッサージしてもらって様子みてみたら良いのではないかと思います。
でも、その気持ち本当によく分かります!!本当に母乳育児がこんなに大変なんて、誰か先に教えておいてよぉーー!!!って感じでした。笑
私は週一でマッサージ行き、6ヶ月頃には落ち着いてきましたよ!でも、今だにたまーーに、詰まります(ーー;)
-
はじめてのママリ🔰
nicoさんのコメントで救われました(;o;)
今旦那の前でも泣きましたが、
赤ちゃんが母乳じゃなきゃ死ぬわけじゃないんやし、なぜそんな泣くのと言われました(;o;)
分かっているのですが、私が完母にこだわってるんですね。
おしっこも10回以上うんちも4回、夜はまとめて6時間は寝ます。
ただ体重の伸びと私のおっぱいが出てる気がしないだけなので、
私がナーバスになってるだけですね(;o;)
明日行って良くなるといいのですが。
本当にありがとうございます(;o;)コメント嬉しかったです!励みになりました!- 10月17日

ますじ
わたしも同じです!月齢も同じくらいです。日中からおっぱい枯渇し、そのままふにゃふにゃで頑張るときや、たまに夜にミルク足してみたりなど。かと思えば、夜までがっつり出るときもあったり…なんなんでしょうね。おっぱいマッサージ効果あるといいですね😋ほんと謎ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!!!
朝はおっぱいが張ってるのですが夕方にはもう枯れ果ててます(;o;)
以前にもふにゃふにゃになったのですが、何日か後にはまた張るおっぱいになったり。
もうおっぱいに振り回されています( ; ; )
ミルクはすんなり飲んでくれましたか?もうずっと飲ましてないもので。
哺乳瓶に慣れるとおっぱい拒否があると聞きますが、それは大丈夫でしたか?- 10月17日
-
ますじ
毎晩寝つかす前に足そう足そうと思ってるんですけど、寝る前にまず、授乳したら意外にうとうと…してくれるので結局ミルク足せてないです。
だから、
哺乳瓶であげるのは、本当にたまにです。ギャン泣き治らない時に💦おっぱい拒否は今のところ大丈夫です!- 10月18日

taya
全く同じです!
私も最近娘の体重が停滞ぎみで、おっぱいは朝起きたときは張りますが、それからふにゃふにゃで母乳あんまりでてないのかなと思い最近ベビースケールをレンタルしました😅
朝張ってるときは180飲んでるのに昼以降は80前後しか飲んでおらず、、
昼以降の授乳でおっぱいが足りないのか授乳中や授乳後に泣くこともあるのでその時の機嫌でミルクを足すようになりました。
するといつもよりご機嫌の時間が増えてニコニコしてくれるようになりました🎶
たまにグズグズして母乳に疲れたらミルク足してみるのもありだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね!!!
私もスケール買おうか思っていますが、なんせ悩みやすいタイプで、買ったらクヨクヨするんじゃないかと迷っています( ; ; )
ミルクは1日何回足してますか?
哺乳瓶拒否とかはなかったですか??
哺乳瓶に慣れるとおっぱい拒否があると聞きますが大丈夫でしたか?
出てないのなら、ミルクを足せばいいだけの話なのに、今まで過多ぎみだったから、踏ん切りがつきません( ; ; )私の勝手なエゴですね- 10月17日
-
taya
ミルクは1日5、6回の授乳のうち1回〜3回ほど足してます!
哺乳瓶はくわえ始めが嫌がることがありますが、飲み始めたらゴクゴク飲みます😅
おっぱいの拒否は今のところありません!
私も産院で母乳だけで大丈夫って言われましたが、泣いてる娘を見るとおっぱい足りなくて泣いてるのに私が母乳にこだわってるのはかわいそうだなぁっと思い💦- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(;o;)
そうですよね( ; ; )満腹にならなくて可哀想なのは娘ですもんね( ; ; )
ミルクをあげてニコニコ増えたなら本当完母にこだわる必要ないですよね(⌒▽⌒)
takaさんは、最近ミルクを足されたんですか??- 10月18日
-
taya
ニコニコ増えると精神的にも楽ですしね✨
スケールをレンタルし始めたと同時にミルク足し初めて1週間ほどたちました!
どれだけ飲んだかわかるので、なんでぐずってるのかが分かりやすくなりましたよ😊🎶- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます^_^
tayaさんは前向きに考えておられて尊敬します。
私なんて自分が悪いどうしようとクヨクヨ悩んでばかりでした。
イオンとかで母乳量測っても、キョロキョロして真剣に飲まず90しか増えてなくて、また悩み。
スケールをレンタルして落ち着いて授乳した方が私も安心できそうですね。
どうしようと、悩んでいてもしょうがないですよね!
助けられました!ありがとうございます😊- 10月18日
-
taya
いえいえとんでもない!!
私も考えすぎて周りの友達にも気にしすぎって言われてますよ😂
90飲んでたらいい方じゃないですか??
ネットで母乳育児の哺乳量調べてたら(←笑)平均100ほどしか飲めてない人が多いみたいですよ!
悩みが尽きませんがお互いに頑張りましょう💕- 10月18日

みさ
こんばんは♪
私も3ヶ月半の完母です。
私の場合は、母乳多すぎて2ヵ月前に乳腺炎になり、その頃から母乳が減って焦りました。
るんさんのお気持ちは痛いほど分かります。
完母で育てるのを目標にしていたので、ミルク足すことにすごく抵抗あって…もちろん、ミルクがダメな訳では無いけど、でも…ってなりました。
結局母乳だけで通してます。
母乳外来に通って、乳腺炎自体は良くなりましたが、母乳の出自体は、主に自分で意識的に水分摂ったことで、戻ってきたのかなぁと思っています。
ごぼう茶オススメですよ!!
それ以降ずーっと飲んでいます。
また、母乳は、子どもの成長と共に落ちつくらしいです。
必要な分しか出なくなるらしいです。
水分摂りながら、諦めずいっぱい吸ってもらったり、自分の手でマッサージして搾乳を試してみるのもいいと思いますよ。
足りてるかも不安ですよね。
私も体重計乗りまくってますw
お互いがんばりましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(;o;)
本当にその通りです。ミルクを足すことに抵抗があり、でも完母にも自信がなくなり。
おっぱいを飲み終わった後グズると、足りてないのか不安になります。
かと言ってよく出ていたときもグズる時がもちろんあったので、おっぱいが足りないからとも言えないのですが、不安です。
あんなにパンパンに張ってたのに( ; ; )
あの時はパンパンに張るのが辛かったのですが、今は戻ってきてほしいです。
今日おっぱいマッサージをうけてきます^_^改善されたらいいのですが。
お返事ありがとうございます😊- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
ごぼう茶飲んでみます!
ネットで買われてますか?スーパーやドラッグストアには売ってないですかね(⌒▽⌒)?- 10月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(;o;)
一緒な方がいて安心しました(;o;)
優しいお言葉ありがとうございます。
今日は特に出が悪く、やっとのこと寝かしつけれて今コメント見て泣きました(;o;)ありがとうございます(;o;)
今までめっちゃ出てたぶん、なんでこうなったのか分からず、ミルクを足すことに意地になっています。
ミルクもずっと飲ませてないので、多分飲んでくれないと思いますが。
こんなに母乳育児で悩むとは思いませんでした( ; ; )
3ヶ月すぎから増えがあまり良くなく割っ計算すると1日15gの増え方になります。
ミルク足すほどでもないと助産師さんに言われました。
でも夕方になると出てないんですきっと( ; ; )
とりあえず明日行ってなにか変わるといいのですが。
コメントいただきありがとうございます( ; ; )