
食後にお腹がパンパンになる理由は胃が圧迫されているからでしょうか?同じ経験の方の意見を聞きたいです。
ひとつ疑問がありまして、ご飯を食べた後にお腹がパンパンになるのは張りなのでしょうか?
初産のため張りというのがまだいまいちわからなくて、、よくカチカチと聞きますが、私の場合はその食べた後はパンパンで固いって感じです。
胃が圧迫されてるから食べるとすぐ容量オーバーみたいになってパンパンになってるだけなのかな?と自分では思ってるんですが、、
ちなみにその食べた後以外はあまりそのパンパンになることはありません。
同じような経験があった方などの意見をお聞きしたいです!
- ちゃか(6歳)
コメント

mini
それはお腹が大きくなってきたから圧迫感があるだけだと思いますよ🙂お腹の張りは20週でしたら臍から下腹部あたりがキューっとして、ボールが入ってるみたいに固くなります😊
産まれるまで張りを感じない人もいるので、わからなくても大丈夫です🙆♀️

ママリ
私もいまいちわからなかったのですが、子宮の形がくっきり浮かび上がる感じだと思います。ただ固いなーというより、なんか怖い感じです!笑
-
ちゃか
え、そうなんですね😳
子宮の形!
たしかに恐いですね、、笑
触るだけじゃなくて目でも確認してみます!- 10月17日
-
ママリ
触ればなんか違うってわかると思います!仰向けに寝るとよりわかりやすいです。
- 10月17日
-
ちゃか
なるほどー😮
仰向けで寝て固くなければ大丈夫ですね!- 10月17日
ちゃか
そうなんですね!
少し安心しました☺️
でもちゃんと様子見るようにします✨