
生理について質問させてください!産前は31日周期で産後2ヵ月から再開し2…
カテゴリ違っていたらすみません。
生理について
質問させてください!
産前は31日周期で
産後2ヵ月から再開し
29日±3日の周期で
毎月必ず来ていました。
今回の生理予定日が
12月29日だったのですが
まだ来ていません。
避妊具をつけている
訳ではなく妊娠していたら
喜ばしいのですが
検査薬の結果は陰性でした( .. )
ストレスで遅れたりするのも
承知していますが
初経の頃から生理不順には
なった事がないので
どれくらい来ない場合に
婦人科を受診すべきかが
わからず迷っています。
どれくらい生理が来ない場合
婦人科の受診を
考えるべきなのでしょうか?
- ▽・ω・▽(6歳, 10歳)
コメント

KOUʕ•ᴥ•ʔ☆
わたしは、息子を出産する前から生理不順だったのですが、出産した後4ヵ月で生理が再開しました。
ずっと順調に生理がきていて、あ!生理不順が治ったのかな?と喜んでいたのですが、4ヵ月前に生理が突然3ヵ月も来なくなりました。
初経が始まってから、本当にはじめての経験だったので自分でもびっくりして‥‥妊娠したのかな?と思い、妊娠検査薬を何回か使ってもやっぱり陰性で、病院に行ったら、3ヵ月はあきすぎだから、自分の生理予定日から1週間過ぎてもこないならまた受診してくださいと言われました。
でも、それからはきちんと来るようになったので、病院を受診していませんが、たまたま子宮頸癌の検診で違う病院に行ったら、やっぱりはじめての育児などで精神的な疲れなどからやっぱり生理不順とかになってしまうらしいです。
そんなに不安にならずに、気を楽にして、3ヵ月来ないとかだと子宮の病気になりやすくなったりするので、2ヵ月来ないなら早めには病院を受診しなさいとのことでした。
わたしもりな☆【1歳】さんと同じように、子供育てて1年経つと少し余裕も出来て、その頃すごく疲れを感じていました。
少し肩の力を抜いて、あんまり考えてすぎずに、自然に生理を待って、くるといいですね!
不安に思うと、余計イライラして生理不順を起こしやすくなるみたいですよ。
ゆったりした気持ちになれるといいんですけど、2人目を考えていたり、はじめての子育てで子供が1歳になると余計目が離せないから大変なんですよねε=(~Д~;)
▽・ω・▽
お返事ありがとうございます。
子育てでの疲れや
旦那の事でストレスがあり
知らず知らずのうちに
蓄積したのかもですね…
少し気楽に過ごし
今月生理が来ない場合は
受診しようと思います。
ありがとうございました!