※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
雑談・つぶやき

保育園からどんぐりを、沢山持って帰ったんですが、どのようにして遊び…

保育園からどんぐりを、沢山持って帰ったんですが、どのようにして遊びますか?
何か工作とかしますか?
いつもは、こっそり捨ててたんですが、先生から、自分で拾ったんですよって言われて。頑張って拾っている姿が、想像できて、何かどんぐりで、できますかね?

コメント

あんころ餅

私もどんぐり持って帰ってきたら捨てちゃいます……
中に虫がいたりとかするのが嫌なので……

爪楊枝を刺してコマとか作れますよ

deleted user

一度冷凍して殺虫処理をしてから
小さいペットボトルに入れてマラカスとか、
余裕があれば紙パックの底部分を正方形に切って画用紙貼ったものにボンドでつけてケーキ!とかですかね、、、🤔

なちゃ

元保育士です!

これからの季節なら
紙コップにたくさん
ボンドやテープでくっ付けて
ミノムシのペン立てを作ったり
100均に売ってるツルで出来た
リースにくっつけたり
紙粘土にくっつけてオーナメントに
したり♪作る過程も楽しいですし
思い出を残す事も出来ますよ♪

あ、いずれも完全乾燥
もしくは一度冷凍させて
処理をして下さいね(^^)

みーちゃん

皆さん、ありがとうございます😊
冷凍するって知らなかったです。勉強になりました。