子育て・グッズ 鮭や白身魚の冷凍ストックにベビーフードの粉末だしを使っている方、他に方法はありますか?野菜と混ぜると水っぽくなってしまいます。 鮭や白身魚の冷凍ストックを作るとき、そのままではパサパサなので、ベビーフードの粉末だしを使うのですが、皆さんはどうしていますか? 冷凍してある出汁や野菜スープがあるのですが、解凍してまた凍らせるのもな~と思い、ベビーフードのを使っちゃってます💦 お湯でのばしてもいいのですが、野菜と混ぜたら水っぽくなってしまいました😅 最終更新:2018年10月17日 お気に入り ベビーフード 冷凍 野菜 スープ 解凍 ひかり(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳) コメント ノアママ お魚に火を通す時、片栗粉を少しまぶすとパサパサになりませんよ😊 10月17日 ひかり 回答ありがとうございます! 片栗粉をまぶして茹でたらいいのですか? 10月17日 ノアママ 極少量のお水と片栗粉をまぶしてチンして、ほぐして冷凍しています。 10月17日 ひかり ありがとうございます! レンジでもできるのですね! やってみます🤗 10月17日 おすすめのママリまとめ トマト・スープに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひかり
回答ありがとうございます!
片栗粉をまぶして茹でたらいいのですか?
ノアママ
極少量のお水と片栗粉をまぶしてチンして、ほぐして冷凍しています。
ひかり
ありがとうございます!
レンジでもできるのですね!
やってみます🤗