
息子が一人遊びが苦手で、常に母親にくっついて遊びたがる悩みです。他の子も同じ行動を取るのか心配しています。1歳6カ月の男の子です。
一人遊びが全く出来ない息子。
いつか変わるのでしょうか。
最近パズルやプラレールでよく遊ぶのですが私がそばにくっついていないとダメです。
いくら集中していても、私が離れてしまうと遊びをやめてどこまでもついてきます。
私が疲れ果ててソファで休んでいたらベタベタくっいてきます。
お願いだから、好きな事しててくださいと思うのですがやりません。
私の手を引いてパズルをやれや、本を読めなど催促してきます。
みんなそんな感じなのでしょうか。
1歳6カ月
男の子です。
- ああちゃん(8歳)

てぃー
1歳8ヶ月女の子です。
男の子だからママ大好きで寂しいんですかね?娘もハマるときは1時間くらいは1人で黙々と遊びますが何回かはママ抱っこ〜って来ますよ😅

ぷに
うちの息子くんも同じです!
近くにいれば、1人でも集中して遊んでるのですが
ちょっと離れるとギャン泣きです( ;∀;)
同じようにソファにいれば突進してきてベタベタ
嬉しいっちゃ嬉しいんですけど…私が何も出来なくて
アドバイスで、何かする前に子供に説明してから動くようにするといいよと言われました。すぐには分かってもらえなくても、段々分かって離れても大丈夫になってくるよと。
試してやってはいるものの、まだ効果はありません(笑)地道にやってくしかないのかなぁと途方に暮れています😂
コメント