
コメント

退会ユーザー
ホワイトソースを家で作るときは、小麦粉、ミルク、バターなので、小麦粉はそうめんやうどんやパンが大丈夫なら大丈夫でミルクは普段から飲んでいたのでバターが大丈夫かはホワイトソースでみました。1つずつ試してみるしかないと思います。
粉チーズは乳製品が平気だったので、少しだけ使って試しました。
マヨネーズはまだ試してないですが、卵の全卵が大丈夫なら少しだけ使って試してみると思います。

まま
うちは豆乳、牛乳、小麦粉など一つづつ試して今豆乳のホワイトソースも牛乳のホワイトソースもバターはなしで息子用に作って食べさせてます😊
パルメザンチーズもほんの少しリゾットなどには使いますし、味噌もまだまだ少量ですが最近は使います!
小麦粉はそうめん
牛乳は最初バナナ牛乳など
既にアレルギーがないと分かっている食材と合わせつつあげましたよ。
マヨネーズは塩分も油分も強いですし、一歳すぎてからのほうがいいんじゃないのかな?と思います❗
-
りー
コメントありがとうございます!✨
まだ牛乳あげてみたことがないので、バナナ牛乳やってみます✧٩(ˊωˋ*)و✧
そうなんですね!今日栄養士さんからの話で少量なら味付けに使っていいと言われたのですが、進みも遅いのでマヨネーズはもう少し待ってみます(´×ω×`)!ありがとうございます!- 10月17日
りー
教えていただきありがとうございます!
ひとつずつみてみます!✨