
今予防接種の事で悩んでます💦今日いつもの小児科でおたふく、水ぼうそう…
今予防接種の事で悩んでます💦
今日いつもの小児科でおたふく、水ぼうそう、MRの接種をしてもらう予定だったんですが、インフルエンザも考えているならここの病院だと11月下旬まで予約が一杯だから他の病院で一緒に打った方がいいと言われ、考え直すのに一度帰りました😭
私が出産した病院は10月30日が空いていると言われたんですが、総合病院なので何かもらわないか心配なのと待ち時間がすごいです💦
他にも電車で行けそうな小児科に電話したところ、22日打てるところもありましたが口コミ悪かったり💦
皆さんならどうしますか??😭
9月30で一歳になったのでやっぱりMRとか明日にでも打てる病院で先に打った方がいいんでしょうか💦
- しまうま
コメント

M
MR、水痘は生ワクチンなのでインフルエンザワクチンだけを受けるなら1ヶ月開けなきゃいけないと思います!
同時接種可能であればインフルエンザも同時接種がいいかと思います!(可能かどうかわかりませんが😭)

レゴ
インフルエンザワクチンを打つと決めているのであれば、先々にワクチンが確保できるかどうか心配なので私なら一緒に打てる病院探しますかね🤔
おたふくなどのワクチンを打つと、インフルのワクチンを1ヶ月打てなくて困る話をママリで読んだので…
-
しまうま
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます😊✨- 10月17日

あや
総合病院は待ち時間どのくらいか教えてもらえませんかね?
私も総合病院ですが息子が受診するときは1.2時間時間つぶしてまた行ったりしています٩꒰。•◡•。꒱۶
-
しまうま
以前総合病院で予防接種受けたとき2時間以上待ちました💦
そうなんですね!!
娘すぐグズってしまうので待ち時間が長いと結構負担なもので😭- 10月17日
-
あや
私もこの前息子の眼科で1時間半くらいと自分の受診で2時間半待ち時間ありましたが…眼科はクルマで待てたり買い物済ませられたので負担は少なかったです!
待ち時間聞いてそれまでに戻ってくるのもありですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
参考までに✨- 10月17日
しまうま
やっぱりそうですよね!!💦
回答ありがとうございます😊