![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月から旦那さんの家族と同居し、わんちゃん4匹と生活することになります。赤ちゃんが生まれるので、プレイヤードの必要性について相談したいです。
わんちゃんを飼っている方に質問です😂
11月から旦那さんの家族と同居になり、わんちゃん4匹と生活することになります
わんちゃんも旦那さんの家族も大好きなのでそれは楽しみなのですが、
赤ちゃんが生まれてからが心配です😂
ベビーベッドをリビングに置くか迷いましたが、いろいろ調べているうちにプレイヤードが気になってます😊💕
1人目はベビーベッドをほとんど使わないとは聞きましたが、犬の数も数なのでやはり隔離できる場所は必要かなあ、と
みなさんはどうされてますか?
差し支えなければ詳しく教えて欲しいです😂
- ママリ(生後11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビングにはハイローチェア置いてました!3ヶ月ごろからはバウンサーにして少し距離を近づけました!
![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mog
我が家にも犬がいます!
1人目から寝室でベビーベッドも使ってますし、動き始めてからはリビングに150cm四方の大きめのベビーゲートも使ってました🤗お昼寝はソファとかを使っていて、犬はソファに乗らないようにしつけてました💡
2人目はリビングの横の引戸の部屋をキッズスペースにして、ブロックで仕切り、上の子は自由に行き来できるけど、犬と赤ちゃんは乗り越えれないように分けて生活予定です❤️(犬は普通に乗り越えられるんですが、こちらも乗り越えないようしつけました💡)
-
ママリ
ベビーゲートが置ける広さ羨ましいです😂
リビングは広いのですがこたつとリビングテーブルがありなかなか広いスペースも取れず…
大きな家ならば仕切り等で隔離できますね!!
わんちゃんとの触れ合いはいつくらいから開始されましたか😳?- 10月17日
-
mog
我が家も賃貸なので広くはないんですけどね。。4匹飼えるお家なら家具とか工夫次第でなんとかなりそうな気はしますが😊💡
触れ合い自体は里帰りから帰ってきた2ヶ月前くらいから少しずつさせるようにしてましたが、目を離してる時にも自由に触れ合いをさせるようになったのは立っちを始めた10ヶ月くらいからです🙌個人的には口の中に入れちゃうオモチャや衛生面的にオムツとかを荒らされたくないのと、ハイハイは綺麗な床でしてほしくて、スペース分けてました❣️- 10月17日
-
ママリ
4匹いるのですが部屋自体は3部屋でなんとも…なんです😂😂
サークル等で囲えないか相談してみます🙆✨- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月検診まではリビングで寝ていて、リビングに入ってこれないように柵を置いてました!
その後は、リビングの一部分をサークルで囲って子供用にスペースを取るような感じにしています(^O^)
-
ママリ
サークルで囲うスペースはどの程度にしてますか😂??
リビングにテーブルもコタツも置いているので割と広々したスペースがなく…- 10月17日
-
退会ユーザー
180×180くらいです!中にソファも置いてますよ!
- 10月17日
-
ママリ
あ!そうですね!家具ごとグルーっと囲っちゃえばいいんですね😳
それは盲点でした…!笑- 10月17日
-
退会ユーザー
ルナさんおもしろい🤣笑
ですです!家具も囲っちゃえば、そんなにスペースなくてもいけます🙆♀️- 10月17日
-
ママリ
赤ちゃんってすごく繊細で何も無い広いスペースがいる…!と思い込んでました…😂笑
こたつがあるスペースならぐるっと囲めそうです♡
いいこと聞きましたありがとうございます😳💕- 10月17日
![i.y.1008](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i.y.1008
犬一匹飼ってます。寝室にベビーベッド、リビングにはハイローラックを置いてました。ハイハイしたりするようになったらベビーゲートやプレイヤード必要かなと思いましたが、案外仲良く(時々けんかしながら)過ごせているので今は特に何もしてません!
-
ママリ
赤ちゃんのおもちゃを犬が欲しがったり、口を舐められたりが怖いなあと思いまして😂
その点は大丈夫でしたか…😂?- 10月17日
-
i.y.1008
おもちゃも、時々取ることもあるし取り合ってることもあるし、口を舐めることも無くはないです😂産まれたばかりの頃はあまり舐められないように、、!と気にしてましたが最近は1ぺろくらいは気にしてません😅兄弟みたいに育っててとてもかわいいですし、散歩で会うわんちゃんにも自分から触りに行ったりしてすごく犬と育てることができてよかったと思ってます😊❤️
- 10月17日
-
ママリ
特別小さい時だけ気を使ってある程度大きくなったら触れ合いさせたいなあとは思っているのですがこればっかりはわんちゃんの性格もありますもんね😂
うちも仲良く生活しているところが見れたらいいなあ😩💕- 10月17日
ママリ
チェアも考えていたのですが寝返り等始めると難しいのかなあ〜と思いまして😂
立ち歩きがある程度できるようになれば問題ないのかもしれませんが、寝たきりだと寝返りの練習等リビングではできないし…と悩んでます😂😂
わんちゃんを隔離する部屋があれば良いのですがあまり部屋数も多くないので考えものです🤔