
福山市神辺町在住の方へ。保育園の検討中。近所の保育園に変えるか迷っています。学童や小規模保育園に興味。詳細知りたい。
福山市神辺町にお住まいの方いらっしゃいますでしょうか?今子供2人を家から車で30分の距離の保育園に通わせており、来年度から近所の保育園に変えようか検討しています。上の子は年中なので、小学校に上がった時に下の子と一緒に迎えに行ける、学童がある保育園や、人見知りが激しく今の保育園も慣れるまで何年もかかったのもあり、小規模保育園などが気になっています。携帯で調べてみても、詳しくは載っていなかったので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- まなコロ(7歳, 8歳, 11歳)

まなコロ
訂正です。小規模保育園ではなく、上の子は年中なので、少人数の保育園です。よろしくお願いします。

happiness
みちのうえこども園に長女を預けています。園舎もきれいで、先生方もやさしいです。何かききたいことありましたらどうぞ!
-
まなコロ
お返事ありがとうございます!こちらで質問させていただいてからも、色々調べてみて、今の第1候補がみちのうえこども園なんです!見学もさせてもらい、大まかなことはお聞きしたんですが、細かい事は聞けなかったので、良かったら教えてください(^^)お洋服は結構たくさん着替えたりしますか?3人いるので、洗濯物増えるかなーと気になりまして(^_^;)
- 10月20日
-
happiness
返事が遅くなってすみません。
うちの子は、必ず1回はお着替えして帰ります。
砂場遊びをした時は、2回着替えて帰ることもあります。
毎日、食事用エプロン3枚とお手拭き3枚は必ず使います。
着替えの服は、常に園のロッカーに2セット入れています。毎日の鞄にも2セット入れています。
だから、つねに4セットが出払うことになりますね。- 10月29日
-
まなコロ
お返事ありがとうございます!結構お着替えするんですね!今通っている園は、お食事エプロンもお手拭きも1日1枚ずつ、着替えも時々してくる位なので、もし通う事になったらお洋服買い足さなくちゃです(*⁰▿⁰*)詳しくありがとうございました!
- 10月31日
コメント