

Mama
ディズニー英語などの営業されますが、子供が興味を示さないと意味がないし、日本語もろくに理解できていないのに意味ある?と思ってしまいます!聞く分には耳が慣れるようですが…
英語に触れさせる程度ならいいと思いますが、英語が話せるようになどの目的では、早くからさせても理解できないし意味がないのかな?と思って何もさせてません!

じょじょママ
上の子が8ヶ月から英語教室通ってます。今は保育園の週1の英語クラスだけですが、家で英語の絵本とか歌とか一緒に見てます!動物とか色とか物の名前は全部英語で言えますよ。無理に教えたとかじゃないですが、勝手に覚えて、歌とかもうたってます。本人が楽しんでるのでこんな感じで本とか増やしていくつもりです😆

まーちゃん
子どもの興味の持ち方次第かなと思っています😂英語に興味を持てる環境を作るのも親次第だと思います😁
子どもが英語に興味を持って短期だけではなくその後も英語に触れる環境であればいいのかなと…🙆♀️
私自身3歳から英会話に通いその後も塾や公文、NOVAまでしましたが興味があまりなく英語に触れる環境が少なかった為今は話せません😂💦弟は高校で英語に興味を持ち外国語系の大学にも進学して今は英語ペラペラです😅

退会ユーザー
英語がペラペラな義母から聞いた話ですが、大人になってからだと英語を聞き取れる耳にならないそうなので小さいうちから英語を聞いてた方がいいらしいです🙋
義母は9年英会話教室に通ってましたが意味なかったそうです💦
今は外人の友達をたくさん作って毎日英語を話す環境にいるので英語がペラペラですが、小さい頃に英語を聞き取れる耳を作っておいた方がいいって言われました🙌

いる
本人次第だと思います😊😊
私は日本語が先と考えてますので習わせた事ないです😊
学校に上がると学校のことだけでも大変なのに😢😢
学校の事がしっかりでき出してからと思ってます😅😅
コメント