
4ヶ月の男の子が眠くなると顔をこすってしまうクセがあり、爪でひっかき傷ができてしまいます。離乳食を始める予定でアレルギーの発疹が出るのか不安。この状態で離乳食を始めてもいいか、病院で検査すべきか相談したいです。
もうすぐ4ヶ月の男の子を育てている新米ママです!
息子は眠くなると顔をこすってしまうクセがあります。
爪は短く切って研いでるのですが、ひっかき傷がたくさんできてしまいます( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
手袋をしようかとも考えたのですが、手にはいろんな機能があるし、指しゃぶりも大切なのでしていません。
もうすぐ離乳食も始まるのにこれではもしアレルギーの発疹が出ても区別できるのか不安です(´×ω×`)それともアレルギーがあるから顔をかいてしまうのでしょうか?
5ヶ月ぴったりには離乳食始めたいと思ってるのですが、こんな状態で始めていいのでしょうか?病院で検査してもらうべきでしょうか?
同じような方経験談お聞かせください!
- ゆん*⋆✈︎(6歳)
コメント

りなみな
うちは今でも眠たくなると顔をこすってますよ😊
でも、だんだん減ってきて本当に眠い時だけになって、起きてる時間も長くなって
寝る回数も朝寝、昼寝、就寝の三回に減りましたよ!
もう少し様子見でいいと思います😊

ゆん*⋆✈︎
ありがとうございます♡(❁´ω`❁)
ゆん*⋆✈︎
回答ありがとうございます!
もう少し様子見てみます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ちなみにお子さまは何ヶ月でしょうか?
りなみな
もうすぐ1歳です😊