
離乳食の冷凍方法について相談です。料理を冷凍してから、それを解凍して提供している方もいれば、野菜を単品で冷凍し、食べる直前に組み合わせたり味付けしたりしている方もいます。自分の子供は解凍のみで料理が難しいため、アドバイスを求めています。
離乳食ってみなさんどうやって冷凍してますか?
たまに、クリーム煮とか、とろみづけとか、和風だしで味付けとかやってる方いますが
それは作ってから冷凍してるんですか?それとも野菜は単品で冷凍して食べる直前に組み合わせたり味付けしたりしてるんですか?
うちの子は私がキッチンにたつとギャン泣きするので解凍しか出来ないのでみなさんみたいに料理っぽいものが出せません。。(ほうれん草とシラス解凍して混ぜるだけとか💦)
良ければ教えて下さい(>_<)
- ゆんころ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
味付けは冷凍する前にしておいて、とろみは食べさせる前につけています😌
前日のうちにお弁当用のシリコンカップに食材を入れて準備しておき、レンジでチンしています。

やよい
うちは、解凍して食べる直前に赤ちゃん用のホワイトソースなど混ぜてあげてますよ〜😊
とろみづけも同じです😊
和風出汁は、作って冷凍してるので回答する時に野菜と一緒にチンしてます😁
-
ゆんころ
ホワイトソースとかも直前に作ってるんですか??
- 10月17日
-
やよい
ホワイトソースは手作りしてなくて、和光堂で売ってるを使ってます😊
野菜など、レンチンした後に混ぜるだけなので便利ですよ〜😁- 10月17日
-
ゆんころ
そうなんですね!試してみます!
- 10月17日

ゆあこ
クリーム煮とかは作って完成品を冷凍してました💡
あとは出汁で煮た野菜のみのストック、味付けなしの野菜ストック、
野菜スープ味の野菜ストックなど色々作って組み合わせたりしてました💡
台所行くとギャン泣きありますよね、、、おんぶしたりでなんとかやってました💦💦
-
ゆんころ
完成品は一気に何個か作る感じですか??
毎日同じようなものしかあげてなくて可哀想で😭💦- 10月17日
ゆんころ
とろみはやっぱり食べる前なんですね💦みなさんすごいにぁ😭
退会ユーザー
全然すごくないですよ💦炊飯器に野菜を入れてスイッチを押せば出来上がりますよ😁あとは切ったら、単品で冷凍かフライパンで少し味付けするだけです。炊飯器がないと作るの大変です😵