
コメント

sleepingbeauty
認可おりてる幼稚園、保育園が3歳以上からは無料になる物だったと思います🎶認可外は、上限は設けられていたかと💦10月からの分は試しにって感じみたいなので、学年が決まってた気がします😅
sleepingbeauty
認可おりてる幼稚園、保育園が3歳以上からは無料になる物だったと思います🎶認可外は、上限は設けられていたかと💦10月からの分は試しにって感じみたいなので、学年が決まってた気がします😅
「幼稚園」に関する質問
まだまだ幼稚園に通う年齢の子供は いないですがいずれ通います。 ママ友問題って結構あるんですか? 地域的には別にお金持ち地域とかではなく 一般的な地域?です。 わたしが子供の時は特に ママ問題はなかったと母は…
お子さんの服は本人に確認をとってから捨ててますか?幼稚園児の子がいて、お気に入りの服は確認して取っていますが、そこまでではない服でちょっと汚れてしまっている服は勝手に捨ててもいいものか考え中です。一点一点…
お向かえに住むママ友について。 現在4歳の子どもがいます。子どもを妊娠時に家を建てたのですが、お向かえの土地にも同時に家が建ち、そこに住むママさんにも同じ性別、同い年の子がいます。 ちなみに幼稚園も同じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
まずは年少クラスからってかんじなんですね!
たとえば兄弟で通ってて
下が未満児で
下は半額なるっていう市町村だったら場合、
上のこ無償化なったら下のこどうなるんですかね?😞
sleepingbeauty
まずは年少だったかな?詳しく覚えていないのですが(笑)
下の子が半額になるっていうのはなしになるかなぁと思います😅無償化になるのはあくまでも3歳以上らしいので💦下の子も3歳未満で預けるなら、何か条件に当てはまる低収入とかでないと無償化には全く関係なかった気がします😅
うちはまだ1人で無償化になった後の3歳入園予定ですが、認可外に入れるつもりで予約したので関係なくてそんなには詳しくなくてすいません😭