 
      
      
    コメント
 
            ぽん
妊娠初期の流産は染色体などに問題があったからで、ママには責任はないと読んだことがありますよ!
私も妊活中は何度も化学流産を繰り返しましたが、運良く妊娠出来ました!
もし不安なら、不育症の検査をしてみてはいかがでしょうか?
 
            あみ
素人目線なんですが、ビタミンEのサプリメントを飲んでみたらどうでしょう😊✨
私は不育症なんですが、同じクリニックに通う着床障害の人はビタミンEのお薬を処方されます。子宮の血流が良くなって赤ちゃん育つようになるかもしれません!(*^^*)
- 
                                    グリズ ありがとうございます😄 
 素人目線大歓迎です✨
 同じ様な悩みを抱えてる人が色々試している民間療法の方が効き目がありそうな気がします✨
 ビタミンEですか😄
 鉄分と葉酸しか飲んでなかったので試してみようかと思います☺
 もう良いと言われる物は全部試したいです😁
 あみさんは不育症なのですね💦
 気持ち分かります😢
 妊娠しても怖くて毎日不安になりますよね。
 お互い赤ちゃん授かりたいですね✨- 10月17日
 
 
   
  
グリズ
ありがとうございます😄
流産も5月で2回目でしたので次流産する事があったら不育症の検査をしましょうと医師から言われました。
化学的流産は一般的に臨床的には流産に含まれないと言われているので受診は躊躇っています。
何か着床しやすくできる方法
でもあれば良いんですけどね😣
でも染色体異常なら受け止めるしかないですよね💦
もう少しタイミング法で頑張ってみようと思います✨
ありがとうございました✨✨