
二人育児で大変ですね。上の子のイヤイヤ期や赤ちゃん返りで毎日まいっています。上の子の気持ちが落ち着く日はくるのでしょうか?効果的な声がけや対応方法を教えてください。
二人育児って中々大変ですね😞
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで夜中も夜泣きするようになり二人抱っこしたりとか…
毎日まいってます😂
いつか上の子の気持ちは落ち着くのでしょうか?
上の子優先で!と周りに良く言われるのですが
二人泣いているとパニックになります😵🌀
気長にいくしかないとは思っているのですが…
効果的な声がけ、対応方法などアドバイスもらえたらなと思います…
- かえる(6歳)
コメント

みこ
わかりますわかります・゚・(。>д<。)・゚・
うちも少し慣れてきたけどやっぱり大変!!
上の子優先言われるけど下がギャン泣きでほっとけないですよね!
なんか泣いてるのほっとく姿上の子に見せたくないし泣いてたら大丈夫?って声かけてあげられる子に育ってほしいし!
上の子に〇〇が〇〇のこと見てるでーどんな顔してる?とか言って真似したらすごい褒めてあげたりしてます!
あと必要以上にハグやちゅう多めのスキンシップかなり多目です!上の子の目を常に見てたら赤ちゃん返りマシになってきた気がします!

はるるんママ
男の子二人ですか🤗🎵
うちと同じですね😄🙌
まぁー大変ですよねぇ…😅
最近は、下の子も歩きだそうとしてるし、目も離せなくなってます😅
2人で泣いてたら、まず上の子にしっかり話します😉👍✨
家事してたら、一旦手を止めて目を見て話してます🎵
適当な話題で😁
すると、最近おしゃべりさんになったので、会話が始まり泣き止む気がします🤗🎵
下の子も自然と泣き止む気がします☺
絶対にお兄ちゃんだからとかは言わないようにしてますが、ちゃんとお兄ちゃんだと分かってくれてるように思います😄
-
かえる
回答ありがとうございます✨
今後もやはり成長と共に大変なことありますよね😭
いったい家事はいつすれば良いのでしょうか😵🌀?
必要最低限!と思ってもそれすらできなくて、辛くなるときがあります😢
でも泣いてたら一旦手を止めて目を見て話すのですね。
アドバイスありがとうございます😭‼️- 10月16日
かえる
回答ありがとうございます✨
もう、わかります!と言ってもらえるだけで救われます😢
苦労して二人寝かしつけた後に帰って来た主人に同じ話をしても「ふーん」で終わるので辛くて辛くて…😂💦
必要以上に誉めてあげたり、スキンシップ多めにして、目を常に見る!ですね!試してみます✨
ありがとうございます😭‼️