
今日の夕方に、娘が3歩?4歩?歩きました( ;∀;)1才2ヶ月でした。支援セ…
今日の夕方に、娘が3歩?4歩?歩きました( ;∀;)
1才2ヶ月でした。
支援センターとか児童館で、早くて8ヶ月からあるった子や1才ぴったりで歩き出したお子さんを見てて、「うちは、いつなんだろう、、、」と考え込んでました。
でも、歩いた!!
夫婦揃って大喜びでお祝いに、急遽、ケーキを買ってきました(笑)
嬉しくて、お互いの両親にもアプリを使い、報告!
しかし、義母より
「歩き出したら大変だよー😞😅」
と。。。
おめでとう、とか、よかったね!、とか無いのかよー!!(`Δ´)
夫、ちょい激怒。舌打ちしながら、
「素直におめでとう、って打てば良いのに。あまのじゃくなんだから。ごめんね、こんな両親で。」
と。
うん。でも、知ってるよ!
あなたの両親は、基本、お祝い事でも素直に、おめでとうって、言わなくて否定から入るかるね!!
明日、娘をもっと抱き締めてあげよう(*≧∀≦*)
- あーやげんのかぁちゃん(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
おめでとうございます👶💕
お子さんも自分の足で3.4歩でも歩けて
楽しかったと思います⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
そんな義両親は放置しといて
家族でお祝いしちゃってください🥂😍
あーやげんのかぁちゃん
コメント、ありがとうございます(*^^*)
一人で仁王立ちして、にんまりしながら、近づいて来てくれました!
相当、楽しかったんだと思います(^-^)
義母のその文を見て、少しテンション下がったので、返事してません(笑)
夫から「【うるせー】って打っとけ!」と言われました(;´д`)
ノンアルで、ささやかにお祝いしました☺️