
コメント

ちいぽん
正社員かパートかで決まるので、正社員であれば大丈夫ですよ😊

みこと311
市によると思いますが、私の市は夫婦で夜勤やってても低い方を点数とされてしまったとおもいます💦

わ
職種によると思いますよ!
私の母も夜勤が普通にありましたが0歳から姉弟3人とも保育園でした(*˘︶˘*)
ちなみにその時の母親は看護師です
ちいぽん
正社員かパートかで決まるので、正社員であれば大丈夫ですよ😊
みこと311
市によると思いますが、私の市は夫婦で夜勤やってても低い方を点数とされてしまったとおもいます💦
わ
職種によると思いますよ!
私の母も夜勤が普通にありましたが0歳から姉弟3人とも保育園でした(*˘︶˘*)
ちなみにその時の母親は看護師です
「入園」に関する質問
所謂「保育の必要性のない」子供の預け先について。 上の子3歳(今年度2歳児)保育園、下の子の育休中の身で引っ越しすることになりました。 引っ越し先では認可に入れる場合当たり前ですがすぐ復職が必要です。ただ引っ…
最近保育園に入園して、慣らしもそろそろ終わります。 区役所で保育園の申請を行うとき、仕事の短時間勤務での復帰ができるかわからなかったので、念の為に延長保育を申請しました。 結果的に短時間勤務で復帰すること…
もうすぐ5歳になる年中の息子がいます。 昼間のオムツは幼稚園入園と同時に 外れたのですが、夜間のオムツが未だ 外れていません🥹 ネットで調べると夜尿症が出てくるのですが そろそろ受診したほうが良いでしょうか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひろみ
夫婦ともに正社員です!
ちいぽん
であれば大丈夫ですよ😊
うちも夫婦で医療関係で正社員ですので夜勤ありますが普通に入れてます😊