※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイサ83
子育て・グッズ

女性が、頭のいい姪っ子に悩んでいます。姪っ子は小学2年生で、自分の間違いに腹を立てて怒り出したり、先生とも言い合いになることがあるようです。義理姉はどうすればいいか悩んでいます。

姪っ子なんですが、話すのも早かったし、物覚えも早いし、小さい頃から正論を言ったり...頭がいいとゆうか、頭が堅いとゆうような性格です。幼稚園の時も、先生に言われた事が気に食わなかったら、怒って一人で庭園に出て教室に戻らず、先生が呼びに行ったら「先生から言われた事が納得行かないから戻らない。」と言ってみたり...
そんな姪っ子も小学2年生になり、宿題が間違えていたらママが「ここ違うから直そうね。」と言っても、間違えた自分に腹を立ててノートを投げて「やだ!直さない!」の一点張りで収拾がつかず、何をしても言っても聞きません。何か気に食わなかったらすぐギャーギャー言い出し止まりません。学校でも先生を言い負かせるくらい。
文章にすると別にかもしれませんが、これがずーっとらしく、義理姉は悩みまくっています。どーしたらいいのか、どこかに相談しに行こうか...と言ったりしています。
同じくらいの小2の女のお子さんはどんな感じでしょうか?何かいいアドバイスあればお願い致します。

コメント

tanpopopon

学校のスクールカウンセリングうけてみてはどうですか???

私の知っている子は同じような様子で知的には問題のない発達障害を持っている子でした...
姪っ子ちゃんももし同じならすごく生きずらさを感じて苦しんでいるかもしれません...

  • ケイサ83

    ケイサ83

    発達障害ですか。考えてもなかったです...昔から頭がいいから、エラいなーくらいにしか思ってなかったのでビックリです。そうにしても違うにしても、相談するだけでも気持ち的に違うかもしれないですよね。伝えてみます☺️

    • 10月16日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    発達障害の子で頭がいい子はたくさんいますよ☺️

    相談するだけで全然違いますが、その相談でもし病院の受診をすすめられ発達障害だったとなったとき、義姉さんがすっと受け入れられるか...そこで受け入れられずにカウンセラー等を遠ざける結果にならないといいですが...そこも鍵になってくるかと思います。

    • 10月16日
  • ケイサ83

    ケイサ83

    そうなんですね。義姉も神経質な性格で、キチッとしているタイプなので、姪っ子は自由に思い通りにならず、大きくなるにつれてどんどんもどかしくなっているのかもしれません。
    知的障害て、治るものなんですか?

    • 10月16日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    お話からだと知的障害は無さそうな感じですが、知的障害も発達障害も治ると言うものではないです😭

    発達障害は音に敏感だったり、人混みが苦手だったり...症状も様々です。どの子も生きづらさを感じているのは間違いないのですが...その生きづらさを取り除いたり、うまく付き合っていっくには回りのサポートは不可欠かと思います。

    • 10月16日
  • ケイサ83

    ケイサ83

    そうですよね。ママが神経質ぽい感じなので、小さい頃からキチッキチッとしているような感じでした。自由にノビノビしたいのかもしれません。

    • 10月16日
ふーさんママ

うちの小1の娘と似ています。
上の方もおっしゃってますが、スクールカウンセラーの先生が定期的に来校してると思うので、相談されてみてはいかがでしょうか。
担任の先生に協力してもらったことがいいこともすぐに伝えてくださるし、我が家は本当に助かっています。
うちは発達障害あるので(知的には問題ありません)、発達クリニックの先生にも相談しています。

  • ケイサ83

    ケイサ83

    相談してみるのも1つの手段ですよね。それで治していく方法とかがあるんですか?発達障害で知的には問題ないとはどのような感じなんですかね?ビックリして、質問ばかりですみません...

    • 10月16日
  • ふーさんママ

    ふーさんママ

    治していくというより、その子の生きにくさを理解して辛い部分を減らしてあげるような感じかなと思います。
    うちはお友達とのコミュニケーションが苦手だったり、小さい時は口より先に手が出る子でした。
    癇癪もおそらく他の子に比べたらひどいと思います。
    落ち着きもないし、忘れ物も多かったりします。
    でも学校の勉強はそこそこできたりするんです。
    もしお時間あったらADHDやアスペルガー症候群で検索かけてみてください。

    • 10月16日
  • ケイサ83

    ケイサ83

    そうなんですね。このまま大きくなっていって、何か不自由が出る事があったりするんでしょうか。ちょっと色々調べてみます!ありがとうございます☺️

    • 10月16日