コメント
カオリ
近場の子育て支援センターに行って相談してましたよ😊
とまこ
とりあえずいろいろググッてました
吐いた!とりあえずググって大丈夫だと思ったら様子みて、みたいな
多分8割ぐらいネットに頼ってますね
今も
-
まめ
ネット頼っちゃいますよね(´・ω・`)
私も今そうです...- 10月16日
ねこ
職場の人に聞いたりママリで相談してます!笑
-
まめ
まだ1ヵ月検診終わってなくて外にも出れなくて...
人にも会わないので話す人がいなくて😞- 10月16日
-
ねこ
ならここで聞くのもありだと思います😊
結構色々質問してみなさんに答えてもらいましたよ👍- 10月16日
-
まめ
なんか質問ばかりでしつこいかなって思っちゃって😞
流れてもいいので質問してみます😊- 10月16日
-
ねこ
わたしもそれ思ってましたが案外名前見ずに答えるし、この人めっちゃ質問するやん😑って思うことまずないと思いますよ!笑
どんどん聞いちゃいましょ!😚- 10月16日
むちち
親に相談するのがいいと思いますが、親世代と今とで育児も変化していることもあるので今の情報もいれつつ相談してみるといいと思います!
役所の相談窓口等も親切ですよ♪
もう少しして近くの支援センター行けるようになったら月齢近いママさんに相談がいいと思います!
なにより悩みすぎない、貯め込まないようにしてください(ToT)
-
まめ
そうなんです!
嫌いじゃないんですがやっぱ母は小言が多いと言うか...昔の考えすぎてイライラすることが多くて相談したくないんです😭
やっぱ先輩ママさんが1番頼りになりますよね😞
児童館デビューとかビビってますが行けるようになったら行ってみます‼️
ありがとうございます😊💕- 10月16日
ると
ここで聞きまくってますよ~(笑)
-
まめ
先輩ママさんはすごい頼りになりますよね😭
私もたくさん質問しちゃいます💪- 10月16日
4KIDS母
お疲れ様です!
何でもかんても悩みますよねー💦
親に相談するのはいいと思います!
年代は違いにせよ先輩母ですからねー。
わたしは、それこそネットや育児本みたりしてましたよー!
あとは、ここで相談するのもいいでしょう❗
先輩ママさんも沢山いていろいろな、経験談が聞けていいと思いますよ❗
悩みや不安を溜め込まないようにしましょうねー
-
まめ
悩みます(´・ω・`)
たまひよとか買いたいんですけどまだ外出出来なくて😭
先輩ママさんほんと強い見方です😭- 10月16日
-
4KIDS母
小さい事でもなんでもここで相談所しちゃいましょー☺️
- 10月16日
まめ
1ヵ月検診が終わるまでは外でない方がいいですよね?
お家にいると心配なこと沢山出てきちゃって😞