
カードローンの利息について不安です。和解後の利息について教えてください。
同じような方がいたら教えてください。
旦那には、カードローンの借金があります。
私自身、消費者金融でお金を借りたことがなく、今一理解が足りていないので、無知な質問でもご容赦下さい。
現状としては、昨年返済滞納をした結果、和解をし月々の返済額を固定して返済しております。そもそもカードローンって、借りた金額に返済までの期間の利息が付くと思うのですが、和解して返済している場合の利息ってどうなるのでしょうか?
全額払い終わった後に、さらに利息分が請求されたらどうしようと不安になってきました💦
- かぼちゃコロッケ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

安田
和解の内容によりますが、おそらく金利なしの分割で和解したんだとおもいますよー。
もう二度とそこや系列からは借りれない変わりに、元金は返してね。ということです。

Misato
うちの旦那も同じような感じでクレジットカードですが、固定金額払いになり、そのかわりカードが当然使えなくなっています
完済すれば、またカードの使用は可能とのことなので
払い終わった後に、さらに請求されることはないと思います
貸した側の配慮?とゆーか、払えなくなって逃げられたり破産されるくらいなら、せめて元金分でも返して貰おうとするのが目的なので、支払いが難しい人への特別契約とゆう感じみたいです🌟
-
かぼちゃコロッケ
そうなんですね。
それを聞いて安心しました。額もそれなりに大きいので、早くすっきりさせたいです。- 10月16日
かぼちゃコロッケ
なるほど。
今確認できる限りだと、元金と遅延損害金を合わせた金額で返済しているので、そもそも利息(金利)は?と思ったので、後でまた請求されるような事がなければ少し安心できます。