
コメント

たろちゃん
一ヶ月検診終わってからは少しずつですが、近所のスーパーに買い物連れて行くくらいでした💦
よくお出かけしだしたのは3ヶ月過ぎてからくらいでした!

paka
うちは12月生まれだったのでインフルエンザ等にかかると嫌だったので3ヶ月になるまでは外気浴を5分程度するだけでした。
3ヶ月半位から買い物など普通に色々連れ出してました!
-
ひい
そうですよね...
インフルエンザが怖いです😢
インフルエンザが落ち着くまでは
ベランダで外気浴だけにしようかな…と思います😢
ありがとうございました!- 10月16日

a-mam
うちは3か月くらいから少しずつ連れ出しました!うちの子の場合1月産まれで、時期的に寒かったのでほぼ引きこもりでしたが🤣病気もらってしまうのも嫌でしたし💦
授乳の間隔も短い時期はお出かけも一苦労でしたね💦
-
ひい
3ヶ月位なのですね!
うちは10月頭産まれで 3ヶ月だとちょうどインフルエンザが流行ってる頃なので心配です😢😢
確かに授乳も大変ですね...
コメントありがとうございました!- 10月16日

退会ユーザー
上の子は秋生まれで1ヶ月検診から
ちょこちょこベランダで日向ぼっこをする程度
2ヶ月から近くのスーパー
3ヶ月からイオンとかに連れて行きました!
下の子は春生まれで1ヶ月検診後お葬式などあり
近くのスーパーは行きました。
2ヶ月から普通にイオンとかにも
連れて行ってます😅
-
退会ユーザー
でも確かイオンも2回程で
2ヶ月なったばかりで入院したので
ほとんど家にいました🤔- 10月16日
-
ひい
1人目でピリピリしてしまっているだけで、下の子は最低限のこと以外気にならなくなるよ〜なんて聞いたのですが、やっぱり心配になってました😢..
私もam*26さんの上のお子さんと
同じ様にしてみようとおもいます😭
うちの子供も10月頭に産まれたのですが、、インフルエンザなどは気にされましたか??😢ちょうど出れる頃にインフルエンザが流行る頃ですよね....- 10月16日
-
退会ユーザー
確かに多少マシになりますが
神経質なのは変わらないです😂
でも小さい間に外に行きまくって
何かあって後悔したくないので😂
気になって抱っこ紐で上のカバーもして
なるべく病原菌が飛んで来ない様に隠してる感じでしたよ😂
意味ないかもしれないけど不安で(笑)- 10月16日
-
ひい
そうですよね...
私も何かあって この子に何かあったら...と常に考えてしまいます😢
意味ないかもしれないけど
その気持ちわかります💦私もやってそうです( 笑 )
さすがにイオンや無駄な外出をしないで家族に手洗いうがいを徹底させてみます😢- 10月16日
ひい
この時期流行り病気もあるので
あまり出さない方がいいですよね( ;꒳; )... 3ヶ月過ぎ流行り病気が落ち着いてきたら外に出してみようと思います♡ ありがとうございました!