※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

完母の方、完母になった経緯とメリットを教えてください。

生後11日の赤ちゃんのママをしています。
完母の方っていらっしゃいますか?
周りには混合の人ばかりなので、本当に存在するのか疑問に思いました😊
私は完母を目指しているのですが、よろしければ完母の方、完母になった経緯(何ヵ月なった、それまではこういう風に頑張っていた、完母になるまではこんな悩みがあってこう解決した、など)と、
完母のメリットを教えてください!
よろしくお願いします。

コメント

sa

完母です😊
経済的にもギリギリなので母乳が出るのであればミルクをわざわざ買う必要がないかなと思いまして完母にしてます( ¨̮ )
出かける時は大変ですが事前に授乳できる場所があるか確認すれば全然問題ありません👍

  • まま

    まま

    授乳できる場所の確認必要ですね!
    ためになります😊

    • 10月16日
ネガ

完母で育ててます!

母乳は沢山出てるんですが
直母で飲めず、2ヶ月ちょっとまで
直母の練習しつつ搾乳してあげてました!

3ヶ月過ぎてくると
赤ちゃんが賢くなってきて
このまま哺乳瓶であげるのを続けてたら
直母で飲んでくれないよって言われて
母乳外来へ行き
何回か直母の練習をしたら
飲めるようになりました!

メリットはまずお金がかからないですね
後、出掛ける時に荷物が少なかったり
ミルクを作る手間もかからない

聞いたのは
病気になりにくい(免疫力がつく)
赤ちゃんが安心する

て聞きました!

  • まま

    まま

    搾乳めんどくさいですよね💦
    3ヶ月で飲んでくれるようになったんですね!
    手間がかからないのはメリットですね✨

    • 10月16日
  • ネガ

    ネガ

    めっちゃめんどくさいです
    けど、完母で育てたいって思ってたのと
    母乳が出てたから諦めれなくて頑張りました笑

    • 10月16日
  • まま

    まま

    母乳出ると頑張りたくなりますよね!
    私も頑張ります!

    • 10月16日
  • ネガ

    ネガ

    完母やと頻回であげないといけないから大変やと思いますが
    頑張って下さい♪ファイト

    私はしんどかったけど完母で頑張って良かったと思ってます(o^-')b !

    • 10月16日
  • まま

    まま

    完母でよかった、と聞くと頑張ろうと思えます✨
    ありがとうございます😊!

    • 10月16日
  • ネガ

    ネガ

    グッドアンサー選んでいただいてありがとうございます(о´∀`о)

    • 10月16日
deleted user

退院直後から完母でした(*・ω・)ノ
※今は服薬のため完ミです。
出が良かったので、母乳だけで十分でした。
出かけるときも荷物が少ない・お金がかからない・おっぱい出すだけですぐ授乳できる、がメリットですね✨

  • まま

    まま

    退院直後から!
    上手く飲ませられたのでしょうか??

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院中はやる気なさげだったんですが、なぜか退院後はちゃんと飲めてました😅
    泣いたときにかぷっと咥えさせるといいよ!と助産師さんに教わりました😄

    • 10月16日
  • まま

    まま

    偉い!いいこですね🤣
    口を大きく開けてからですね!
    どうしてもずるずるお口小さくなっていってしまって💔
    大きく開けるのを待ちます!

    • 10月16日
さみー

産後2週間くらいで完母になりました。
乳首が陥没気味だったので咥えさせるのが大変でしたが、心を鬼にして助産師さんや看護師さんがするように思い切り口にいれたらなんだかすんなり行きました😅

  • まま

    まま

    私も咥えさせるのが大変で💦
    今苦労してるのですが、練習していたら急に上手くいくものですか??

    • 10月16日
✩sea✩

3人ともシャワーのように母乳が出たので、退院してから完母です^^*
家でミルクあげたのは、慣らせようかな?と試しに飲ませてみたくらいで(飲みませんでしたが💦)、ずっと母乳のみでしたよ(◍•ᴗ•◍)

  • まま

    まま

    退院してから!すごい!
    上手く飲んでくれたんですか?😣

    • 10月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    最初の1ヶ月~2ヶ月くらいは、3人とも乳首が切れて毎回涙を流しながら授乳してました(T_T)
    でもグイグイ飲む子達で、ブックブクに丸く育ちました(*´▽`*)

    • 10月16日
  • まま

    まま

    突然できるようになった感じですか?😫
    私も乳首痛くて💦

    • 10月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    段々と慣れてきたのか、自然とグイグイ飲んで、ブクブクに太っていきましたね(*´▽`*)
    1ヶ月は痛くて痛くて、最初の吸い始めは痛くて拳を握りしめながら耐えてました(^_^;)

    • 10月16日
  • まま

    まま

    やっぱり1ヶ月は我慢ですかね😭

    • 10月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    慣れるまでは我慢ですよね...
    出るのにミルクにする理由もないし、授乳って一生してるわけではないし、子どもは私のおっぱいを求めてるし私にしか出来ないことだし、今を乗り越えればいつか楽になるはず!と思いながらやってました(*´▽`*)

    • 10月16日
  • まま

    まま

    本当、その通りなんです~😭💞
    私も頑張ります!

    • 10月17日
snoopy

私は完母でした😊
ただたんにミルク作るのが
めんどくさかったからです(笑)
メリットはやっぱりミルク代が浮くし
いつでもあげられるところです!
デメリットは、やっぱり月齢が進むに連れて、食事中、公共交通機関でもミルクを飲まなかった事です!
多少ミルクにも慣れて置いた方が
後々楽だな!って思いました😊
なので2人目は混合で育てていけたら良いな!って思ってます!

  • まま

    まま

    ミルクめんどくさいですよね💦
    でも多少は慣れておいたほうがいいんですね!
    今母乳飲む練習でひたすらおっぱいで、泣かれてしまいます。
    哺乳瓶だと上手く飲んでくれるので、哺乳瓶拒否の想像がつかなくて!

    • 10月16日
みぃちゃん

1人目は出産3日目から完母でした🙌
母乳が早くから出る方だったようで、助産師さんに入院中から母乳のみで行こう‼︎と言われ、とにかく泣いたらおっぱい。泣かなくても3時間以上は空けずにおっぱい。ってやっていました🙆‍♀️
今2人目の子が1カ月ですが、この子は産後2日目から母乳のみでやってました🙂
ただ、完母だと1人目の時に風邪をひいても薬を飲めなくて苦労した事や親に預けたりが出来なかったので、哺乳瓶拒否を防ぐために今回は生後1カ月経った時点でお風呂上がりにミルクを40ml🍼あげてから母乳を飲ませてます🤱

  • まま

    まま

    三日目から!早いですね!
    おっぱい上手く飲んでくれましたか??
    私も今ひたすらおっぱいあげてますが、上手く飲ませられなくて…
    預けるときのために哺乳瓶慣れも必要なんですね!

    • 10月16日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    割と乳首が咥えやすかったみたいで、咥えさす事は出来ましたが浅かったりで最初は乳首が切れちゃったりして大変でした😅
    上手く飲ませるのって難しいですよね💦
    もし預ける可能性があるなら早めに哺乳瓶の練習をしておかないと完全拒否されたりします😥

    • 10月16日
  • まま

    まま

    浅いと乳首本当痛いですよね💦
    預けるときのために哺乳瓶も飲ませておきます!
    ありがとうございます😊

    • 10月16日