
赤ちゃんの昼寝について相談です。同じ時間に寝かしつけるべきか、気分に任せるべきか悩んでいます。寝ない日が多くて困っています。
生後2ヶ月になったばかりですが、昼寝をしません💦
しても、10分〜30分とか😭
1〜2時間、する日もあるんですが..
寝ない日は全く寝ません😅😅💦
昼寝は、大体同じ時間に昼寝するよ〜と言って寝かしつけ、ベビーベッドなどに置いて暗くするのが良いですか??🧐
それとも赤ちゃんの気分に任せて寝ない日は寝ないで諦めた方がいいのでしょうか💦
寝ない日が多くて、家事が全然できませ〜ん😭😭
- らるん(6歳)

新米ママ
暗くするのは昼夜逆転しちゃうので
オススメできません😭💦
まだその月齢でしたら赤ちゃんにお任せしかないと思います😢
私も2カ月の頃は生活リズムバラバラで朝は明るく夜は暗くしかしてませんでした💦
なので夕飯も旦那がいる休みの日に作り置きなどしてた覚えあります😢

まみ
うちも、そんな感じでした^ ^
赤ちゃんだって、お母さんに触れて欲しかったり、もっとお話ししたくて起きてるかもしれませんし、寝かせなきゃって思うとくまりなさんがしんどくなりますよ😄

ゆー
昼寝の時間はバラバラですが起きてから1時間半くらいから眠くなるみたいなのでそのくらいの時間にベビーベッドに連れて行ってます!
私はダメだと思いながら薄暗くしちゃってます💦その方がよく寝てくれる気がして...とりあえず昼夜逆転してないのでよしとしてます😂
コメント