※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めたん♡
子育て・グッズ

夜泣きの改善法夜泣きしたときの対処法!ありませんか?

夜泣きの改善法
夜泣きしたときの対処法!
ありませんか?

コメント

deleted user

効いたのかはわからないんですが、どこかで「夜泣きしてたら一度起こしてあげる」といいと聞きました!

  • めたん♡

    めたん♡

    夜寝てる途中に起こしちゃうんですかね?😳

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、違います(>_<)
    夜泣きして泣いてる時は寝ぼけてるから、一度起こしてあげたら泣き止みやすいということです!
    普通に寝てたら起こしちゃだめです!💦笑

    • 1月5日
  • めたん♡

    めたん♡

    あっ普通のときはだめですね😅笑

    夜泣き中は寝ぼけてるんですね!
    どおりで目閉じながら泣いてるわけだ!笑

    試してみますっ😄

    • 1月5日
ちびでぶ

うちの上の子が夜泣き凄かったです( › ‹ )!
2歳になって少しおさまりましたが、今でもたまにあります。
10ヶ月頃から毎日ぐらい泣いてました(;_;)
抱っこしてあげておさまる日が大体でしたが、それでもダメな時は部屋の電気つけて起こして水分補給してあげて(うちは麦茶を飲ませてました)落ち着いたらまた寝かせるって感じでた。毎日泣かれると大変ですよね。昼の出来事を思い出して泣くらしいので成長している証拠だと思います!頑張って付き合ってあげてくださいね(^^)

  • めたん♡

    めたん♡

    うちは6ヶ月半の息子が最近夜泣きするようになって😂おっぱいあげても抱っこしても抱っこ紐使っても無理で😅どうしたらいいのかわからなくて
    部屋の電気つけると起きてくれますか?おっぱいぢゃなくて麦茶のがいいんですかね?

    • 1月5日
  • ちびでぶ

    ちびでぶ

    そうゆう日もいっぱいありました(._."ll)
    私は完ミで育ていたのでお風呂上がりなどその他の水分補給は麦茶でしたが、完母でしたらおっぱいでいいと思います!
    私の勝手な考えなんですが、大人でも夜中喉乾いて目覚めたり、泣くと口渇くし、寝汗とかもあるのでのど乾いたのかなと思って水分補給させてました(^^)
    うちの子は電気つけて、起きてごらんって声かけたら目あけて落ち着いてまた寝かせるって感じでした( › ‹ )!のぼけてるのを起こしてあげるって感じですかね(^^)

    • 1月5日
  • めたん♡

    めたん♡

    今日も夜泣きひどかったら試してみますっ!
    目開いてからの寝かしつけはトントンですか?
    すぐ寝てくれます?

    • 1月5日
  • ちびでぶ

    ちびでぶ

    うちの子はなぜか腕枕が好きで腕枕してあげてトントンすると寝てくれました(^^)
    それでも無理な時は寝るまで抱っこしてました!
    たまたまたかもしれませんが私の友達の子も腕枕だとよく寝るって言ってました(笑)

    • 1月6日
  • めたん♡

    めたん♡

    腕枕!試してみますっ🙂

    • 1月6日
みな♡

うちは長男が11ヶ月から1歳3ヶ月まで夜泣きありました(^_^;)
とりあえず、抱っこで『大丈夫〜大丈夫よ〜、ママもパパも居てるよ〜』って背中ナデナデぽんぽんしながら部屋中歩いて落ち着いたらお茶飲ませてってしてました^^

  • めたん♡

    めたん♡

    やっぱりお茶いいんですかね?😊
    みな♡さんはミルクですか?

    • 1月5日
  • みな♡

    みな♡



    ミルクです^^

    • 1月5日
  • めたん♡

    めたん♡

    おっぱいの場合でも麦茶でやってみようかと思います٩( ᐛ )
    ありがとうございます

    • 1月5日
♪おでん♪

樋屋奇応丸はどぉですか?

  • めたん♡

    めたん♡

    それってなんですか?

    • 1月5日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    赤ちゃんの漢方薬ですよ。ドラッグストアに売ってますよ。私結構使ってましたよ〜♪効果はマチマチみたいですが

    • 1月5日