
コメント

わたあめ
抱っこ紐嫌がるようになる子もいるようで、歩けるようになれば使わなくなっていくと思います。
エルゴは15kgまで使えるようですが実際ベビーカー率が増えそうです。
今からだと勿体無いような…。

Träumerei
1歳半なのであまり参考にならないかもしれませんが…
うちはアップリカのコランハグ(〜36ヶ月、15kg)を所有していて、子供はもうスタスタ歩けますが私1人で出かける時は抱っこ紐ばかりです。べビーカーでの外出は不便なことも多いので、大人が2人以上の時と使い分けしています。子供は13キロあるので、抱っこキツイですが、この先の月齢や体重の規格内でいられる限り、まだまだ使うと思います🙂
もし抱っこイヤと言われても当然ずっとは歩けないし、出先で寝たりもするのでベビーカーか抱っこ紐、結局どちらかは必要ですから💦
napnapやバディバディはお手頃価格と聞きます🙂
現段階でお子さんがベビーカーに乗ってくれない状況なら、すぐにでも抱っこ紐が必要かなと感じますが…抱っこ紐は問題なく使えるんですよね?
抱っこイヤ!はこの先どうなるか誰にもわからないので置いておいて、体重や月齢の規格みて、物理的に半年とか1年使えそうなら私なら買ってしまいます🤔
-
ちな
ありがとうございます✨
とても参考になります。
抱っこ紐大好きなので、今のところお出かけは全部抱っこです。
アプリカのコランハグをお使いみたいなのでお聞きしたいのですが、新生児期は専用のシートを使い確か横抱っこでしたよね?使い心地はどうでしたか?
もし、2人目ができた時のことも考えて購入したいので教えていただけると助かります❣️- 10月16日
-
Träumerei
ごめんなさい、打ち始めて早々に投稿ボタンを触ってしまい削除しました😭💦
新生児シートですが、私は概ね満足しています🙂
正直、実際に子供を入れて歩いてみるとシートが地面ときっちり平行にならなかったり、自分の足元がよく見えなかったり、安心のために赤ちゃんから出来るだけ左手は離さないようにしたり…ということはありました。
でも3キロ前後と重さがあり、頭が重たく重心も取りづらい生身の赤ちゃんを横抱きするという特性上、避けられない部分かなぁと思います。
今でこそベビーカーと使い分けしていますが、ベビーカーは首すわり後に試乗させて選びたかったので、それまでは抱っこ紐一本だったんです😌(生まれたてホヤホヤの赤ちゃんをベビーカーに寝かせてガタゴトするのもちょっと抵抗がありました💦)
子供に無理な姿勢を強いることなく、ねんねのままガタゴト揺らすこともなく、自分一人でも抱っこ紐で身軽にお出かけが出来るというのは私にとってはとても魅力的というか、すごく強みだったなって感じてます☺️
想像してみましたが、もし我が家に2人目が生まれたら、ベビーカーではなくきっとまたインサートでコランハグ使うと思います😃
それだと上の子とも手を繋いであげられるので☺️
長くなりすみません😱💦- 10月17日
-
ちな
わかりやすく教えていただきありがとうございます😊
コランハグ良さそうですね✨✨
エルゴがインサート使って縦抱きだったので、慣れるまで大変そうですが…
とても参考になりました!- 10月17日
-
Träumerei
ベストアンサーありがとうございました☺️
確かに横抱きは慣れるまで少し手間取るかもしれませんね😂💦
私も始めは取説とネットで動画見ながらでした(笑)
アップリカは国産で日本人の体型に合っているのでその点安心ですし、普通に使うにしてもコンパクトにまとまったり、転落防止のハーネスが付いていたり、背中に使いやすいポケットが付いていたり…と使い勝手はいいかなと私は満足してます✨
参考になれば😃- 10月17日

プーさん大好き
3歳の娘も使うことはあります(下の子がいるから、してほしいのかもですが)次のお子さんを考えているなら、新調してもいいと思います\(^o^)/
-
ちな
ですよね…2人目はまだわからなくて💦抱っこ大好き娘なので悩みます。
ありがとうございます😊- 10月16日

ゆか
抱っこじゃないと!
ってこだわりがないのであればヒップシートはいかがですか?
抱っこの補助みたいな感じで手は塞がりますが、そこまで値のはるものでもないですし!
うちは今アップリカのコランハグを使用してますが、1人でサクサク歩けるようになったらヒップシート購入しようかなと考えてます😊
-
ちな
歩ける様になったらヒップシートいいですよね✨ただ、手が塞がるので2人でお出かけして寝られたら困っちゃいますよね…悩みますね😥
ありがとうございます😊- 10月16日
-
ゆか
ヒップシートにも付属品を付けたら抱っこ紐になるものもありますよ😊
- 10月16日
ちな
ちょっともったいない気もしますよねーベビーカーに乗ってくれたら良いんですが、嫌がって乗ってくれなくて。
今後乗ってくれる様になれば良いですが…ありがとうございます😊