
検診で双子ちゃんかもしれないと言われ、2週間後に再検診。不安があるので、アドバイスを求めています。
今日検診に朝から行ってきました🚕💨
無事に心拍確認💓できました……が事件!!!
先生も「無事心拍確認できましたねー。あれ?
下にも心拍がありますねー。(笑)
これは双子ちゃんかもですねー。」と
まさかまさかの双子ちゃんと言われました😨😨
全く覚悟出来ておらず(笑)(笑)😍
嬉しい反面不安が沢山……(笑)
母子手帳交付はまだ2週間後の検診後だと言われました
一人の子が少し弱いから……だと言われました😭❗️
また2週間後……長いです😭😭💔
管理入院とかあるらしくて不安でたまらない😢👋
双子ちゃんママさん何か妊娠中と生まれてからの
アドバイスを教えて下さい🙊❗️
- ゆっさん(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

Karin
私も3回目の妊婦健診でまさかの双子ちゃん発覚し🤣wとても焦ったのを思い出しました笑✨妊娠週数が経過するごとに受け入れられてきましたがやっぱり不安ですよね🤣😢💦でもきっと賑やかになるし楽しさは何十倍な気がします❗️もう1人の赤ちゃんも、2人とも元気に成長しますように💖

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます🎉
双子ちゃんはMM、MD、DDって種類?があって、それによってリスクとかも違ってきます!我が子はMDツイン(いわゆる一卵性)です😊
管理入院は31週からしました!笑
お腹パンパンになりますよ!今では2人のお世話で毎日壮絶で切迫で管理入院してたヒマな毎日に戻りたい…って思ってます😭💦笑
-
ゆっさん
まじですかっ!😭😭😭😭
怖いです……恐怖しかないです💧💧
管理入院絶対しなきゃだめですかね?💔😨❤
何周も上の子と離れれない子離れできない私が……(笑)- 10月16日
-
退会ユーザー
病院によっては32週以降は強制的に入院させられるところもあるみたいなんですけど、わたしの病院は子宮頸管の長さで判断でした!多分30週超えるとお腹の重みだけで切迫になると思うので、あとはどれだけ週数伸ばせるか、って感じになると思います😭💦上にお子さんいらっしゃると大変ですよね😭わたしは入院前も自宅安静でずっと寝たきりでした(°_°)
- 10月16日
-
ゆっさん
次の検診で説明があるのでしょーかね😭😭!自宅安静……どこまでが自宅安静かわからず……😱😱😱💔
- 10月16日

a-y💕
双子ちゃん、おめでとうございます🎊
でも不安もありますよね💦
私はDDツインだったのもあるかもしれませんが、管理入院はなしの病院で自然分娩しましたよ!なので産後の回復も早かったです!ゆっさんはDDよりリスクの高い双子ちゃんのようなので、管理入院が必要と言われてしまうかもしれませんが、病院によって方針は違うので色々探されると良いかもしれませんね😊
-
ゆっさん
いろいろ双子のことを調べてみたいと思います♡
ありがとうございます😭😭😭💓💓💓- 10月16日

スプリング
妊娠おめでとうございます🎊
私はDDツインでした。
双子リスクの説明等色々あると思いますが、私は管理入院のある病院でしたが切迫早産になり管理入院予定日より前倒しで入院になりました💦
NICUのある病院でと出産もそこでしました。
上の子がいて、安静は難しいと思いますし、抱っこなどもしますがなるべく安静に出来るならして下さい😖
切迫早産で安静にと言われましたが、息子も居るので入院はまだとゴネて限界まで我慢して、入院して直ぐ点滴が始まり強い点滴と併用して2つ点滴が一カ月以上続きました😖
-
ゆっさん
点滴辛いです……注射が1番嫌いです😭😭😭💔💔💔
本当に上の子の事を考えたら、数ヶ月の入院は辛すぎるし、悲しすぎます……、耐えれないかもしれないです(笑)(笑)- 10月17日
-
スプリング
2つにコメントしてしまいました💦
辛かったですし、私も泣きました😭
息子も初日ギャン泣きでしたし、次は点滴した時にまた泣いてました😖
その後は出れないと説明をして納得してくれました😓
8月から子宮頸管が短く、感覚が短く陣痛に近くなりそうな前駆陣痛が続いたので、ダメだと予約外で診察に行き入院になった時には子宮頸管1.5センチ、子宮口指一本分開いていたので私も覚悟を決めました😖- 10月17日
-
ゆっさん
はあ、私に耐えれるかです😭😭😭💔
会いたくてたまらなくなりそうです😭😭😭💔💓
不安だらけです……😭😭😭- 10月17日
-
スプリング
不安にさせてしまい申し訳ありません💦
病院によっては何週から管理入院と説明があるかと思います😊
私ごとですが、1人目を38w4dで4408gで出産しました。
双子ですが2人共長男と同じ成長をしていたので大き過ぎて母体が持たないし、手術3日前の診察で子宮口が3センチ開いて頭がハマっているのと言われました😖
帝王切開予定日も前倒しになってしまいましたが、入院していたら毎朝NSTもありましたし、夜に陣痛に繋がりそうな張りがあったり、助産師さん、先生にも診てもらえたので安心はありました✨
NICUもある病院でしたのでそこも安心でした😊- 10月17日
-
ゆっさん
やはり設備が整ってるところが安心ですよね😭😭💓
帝王切開も怖いですが、下から2人も出すのも怖いです(笑)(笑)🤣🤣❗️- 10月17日
-
スプリング
やっぱり何があるか分からないので、安心です✨助産師さんや病院の方皆さん良い人ばかりで安心して出産出来ました😊
帝王切開、やっぱり怖かったですがポジティブに1人目自然分娩、今回帝王切開で両方経験出来てありがたいなと思う事にしたらスッキリしました😁
手術も落ち着いて終えれましたし、こんな感じなんだと逆に楽しめましたよ✨- 10月17日
ゆっさん
本当に嬉しいー!、けどお金の面とか……1人でも、ぎゃーと言ってるのに……一気に2人も育てれるかなーと不安に押しつぶされそうです😭😭😭💓本当に元気になってほしいです❗️❗️😭母子手帳もらわないと実費がきついです🐾🐾(笑)(笑)
管理入院とか不安すぎるし、出産も普通分娩で行けるのかなー?と思ってます(笑)やはり早めに出さないとだめなんでしょーか?😱
Karin
わかります🤣❗️笑✨母子手帳二冊もらった瞬間に、あぁ一気に2人増えるんだって実感しました🤣w
一卵性と二卵性によってリスクが違うらしく、卵が2つ見えてるなら二卵性ですかね❓私の場合二卵性で、今のところ普通の妊婦健診と変わらず4週に一度の検診で、出産も経過見て可能であれば下からでもということでした!大体37.38wで産むらしいです❗️
ゆっさん
卵は1つの中に二人いました♡🙋♀️
一卵性てことでしょーか?!🤔🤔🤔💓
普通よりやはり少し早いんですね😍❗️