
コメント

はじめてのママリ🔰
湿疹になりやすくて食物アレルギーやその他のアレルギーもあります!(∵`)
市の1番大きな病院で指導うけてます。
最近はアレルギーの子が増えて今は花粉アレルギーは3人に1人、そのうちアレルギーじゃない人の方が珍しくなるよと言っていました。
う食物アレルギーは2~3歳で治る人が多いのでうちはそこまで心配していません⍤⃝♡\♥︎/

RRR∞
上の子がまさにそれです!
乳児湿疹だと思ってて過ごしてきたら4ヶ月ぐらいの健診で息子以外みんなきれいで保健師さんから言われた一言で気づきました😓
離乳食始まってやっぱりアレルギー反応出て先生から指導受けて食べさせてます!
最初は完全除去でしたが、今ではだいぶ食べれるようになりました😊
-
たらたん
どんなアレルギー反応でましたか??
- 10月16日
-
RRR∞
卵と小麦大丈夫かと思って卵入りうどんを食べさせたら蕁麻疹出ました😓
- 10月16日
-
たらたん
蕁麻疹ですか😫
すぐ病院行ったんですか?、- 10月16日
-
RRR∞
その日に病院に行って血液検査しました!
わかるのは一週間後だったのでそれまでは食べさせなかったです...!- 10月16日
-
たらたん
なるほど!ありがとうございます!
離乳食まではまだですけど、もし蕁麻疹とか出たら病院ですね!- 10月16日
-
RRR∞
もし不安でしたら先にやってくれる病院もあるかもしれないです🙌🏻
上の子がアレルギーあったんで下の子は3ヶ月のとき念のため検査して陰性でしたが、食べさせ始めたらやはり遺伝なので出ることもあると言われました💦- 10月16日
-
たらたん
そうなんですね🤔
ありがとうございます!- 10月16日

退会ユーザー
肌が乾燥してたりすると アレルギーが入り込みやすくなって
アレルギーになることはある!と言われました😚
うちの子は 湿疹もずっと酷くていまだにガサガサですがアレルギーはないです😇
-
たらたん
そうなんですね!
うちもまだ確定ではないのでアレルギーならないこと祈ります🙏🙏😌- 10月16日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は新生児のときからずっと湿疹がひどくてやはり食物アレルギーでした💦
皮膚から吸収してなりやすいとも言いますし、母乳から移行しての湿疹もあったのかと思います😵
卵と乳製品ですが、結構重たいです😭
-
たらたん
母乳からですか!😳?!
具体的に食べるとどんな症状でますか?- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
お母さんが食べたものが母乳に移行するので、アレルギーがひどいとお母さんも除去したりしますよね💦
うちは10ヶ月でアレルギー判明したのでそれまで何も考えずに食べてました。でも数値はかなり高いのでもしかしたら私の食べたものに反応してたのかもと思ってます😭
一歳すぎたら湿疹もよくなってきましたし…まぁ、肌が強くなってきたのもあるかもしれませんが。
卵は蕁麻疹で、乳は顔がパンパンに腫れます😭- 10月16日
-
たらたん
母乳からもなら気をつけてみた方がいいんですね🙆😶
ありがとうございます!- 10月16日
たらたん
そうなんですか😨😨
上の子は何ともなかったのにって思ってしまって…😭
ちなみに食物アレルギーってどんなんですか??
はじめてのママリ🔰
90%が食べて2時間ほどで出るそうです!
うちは卵ですぐに顔パンパンなりました!
でも直ぐに病院で薬飲めば落ち着きました!
1番大変なのはアナフィラキシーや呼吸困難で、特に多い卵、小麦、乳などは少量ずつあげるのを守っていればいいと思います(*´ч ` *)
あと念の為大人の料理の卵のカラとか口についたマヨネーズ(笑)も生卵はご注意くださいね!🎶
たらたん
そうなんですね。
離乳食まではまだまだですけど、始まったら注意してみます!
ありがとうございます!!