※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

子供の乾燥肌で困っています。保湿方法や入浴剤について教えてください。

この時期の子供のスキンケアってどうしてますか?😣
今、生後9ヶ月の男の子なんですが最近乾燥がひどくて困ってます😥
お風呂出たあとにアトピタを塗ってるんですが朝にはカサカサに💦
保湿って何回もするべきなんでしょうか?😥

お風呂の入浴剤を入れたりするべきなのか、保湿剤を変えるべきか悩んでます。
良ければみなさんのお子さんのスキンケア方法教えてください!

コメント

いちごめろん

小児科で保湿剤を貰って使っていました。

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます🙇
    小児科ではワセリンを処方してもらってるのですが全身に塗るには抵抗があって😥💦

    • 10月16日
  • いちごめろん

    いちごめろん


    確かにワセリンベッタベタしますもんねー!
    うちは、目や口に入っても大丈夫なクリームを貰っていますよ。

    • 10月16日
  • まみ

    まみ

    そうなんです🌀
    あのベタベタが嫌であまり使ってません😥
    みなさんが言われてる通り皮膚科に1度行ってみようかなと思います😣

    • 10月16日
3人のママリ

小児科で、ヒルドイドという保湿剤もらって塗っています✨
皮膚科でもらっていたワセリンはただベタベタになるだけの印象でしたが、ヒルドイドにしてからは肌の乾燥が良くなった気がします。

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます🙇
    昔自分自身がヒルドイド使っててあまり良くなかったのでどうなんだろうと思ってました😅
    やっぱり皮膚科に行くのが1番ですかね😣

    • 10月16日
サボ🎵

皮膚科でクリーム状の保湿剤貰って朝の顔拭いたあととお風呂上がりに塗ってます🎵
あと食事前に顔だけ塗ってます👶
ワセリンよりのびがいいしベタベタしないので便利です‼️
皮膚科のが肌の状態とかで色々出してくれます🎵

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます🙇
    やはりみなさん皮膚科に行ってらっしゃるのですね😣

    • 10月16日
ゆみんこ

お風呂に入れるときに、塩素を取る錠剤を入れてます。
体を洗うときも塩素がなくなるシャワーで洗ってあげています。
姉弟共に肌が弱いので、そこまで徹底してます。
毎日の事なので(ToT)
お風呂上り、5分以内に皮膚科でもらっている保湿剤を塗ってます!
肌が健康な子であれば、市販で売っているボディークリームでいいと言われましたが、うちは肌が弱いので皮膚科の保湿剤です。
市販のボディークリームはあくまでも、肌の健康な子が塗るものらしいです(^。^)
小児科の先生は、コストコのセタフィルがいいよ〜と言ってました😄

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます🙇
    そんなのがあるんですか?😲
    無知だったので調べてみます!

    やはり皮膚科が1番ですよね😣
    セタフィルいいんですか?!
    うち双子で1人で病院連れて行くのが大変なので市販でいいのがあればなと思ってたんです!!
    セタフィル試してみようと思います✨

    • 10月16日
hai

私はアロベビーのミルクローションつけるようにしたら、それまでワセリンやロコイドアズノールでも治らなかったのが治って今では何もつけなくても大丈夫になりましたよ✨
評判が良いけどどうなんだろうと私も疑心暗鬼でした、高いし。
でも今ではオススメです!!!!!

ustan

小児科の先生にニベアのクリームでいいと言われ塗っています!

ペチカ

うちの子も肌トラブルが多いので悩んでました。乳児性湿疹のときはヒルドイドを使ってましたが、落ち着いてからはボディーソープと乳液を資生堂ドゥーエ(ベビー)を使ってます。
特にボディーソープは洗い上がりがとてもシットリするので気に入ってます。

あと、乾燥が継続してひどい場合にはシャワーの塩素を除くのも効果的かと思います!うちの姉はアトピー改善のためにシャワー浄水器つけてます🚿