
コメント

ザト
育休手当てをもらうという前提ですか?もちろんできますよー!育休一年になる月からの入園を申し込んで不承諾通知を受け取り延長すると思いますが、一歳半までに再度申し込みをして不承諾通知をもらって退職になると思います。
役所から発行される不承諾通知があれば問題ありません♪
ザト
育休手当てをもらうという前提ですか?もちろんできますよー!育休一年になる月からの入園を申し込んで不承諾通知を受け取り延長すると思いますが、一歳半までに再度申し込みをして不承諾通知をもらって退職になると思います。
役所から発行される不承諾通知があれば問題ありません♪
「会社」に関する質問
総合探偵社ガルエージェンシー明石 というところから不在着信と留守番があって、 音声ガイダンスが流れ、私のフルネームも知っていました。 怖すぎる 探偵会社に登録なんてした覚えないし、、、 なんなんだろう😢
私は縁起恐怖症です。 会社の書類を記入してそれをいつも会社に置いて行くのですが、強迫が出てこれを置いて行ったら明日の病院受診で精密検査と言われるなどと考えてしまってしんどいです。 結局、書類は記入して置いて…
何か原因があるわけじゃないのにいきなり 胸が苦しくなるし 涙が出そうになるし 全て投げ捨てたくなるし 死にたくなります。 息子3歳(現5歳)、娘1歳(現3歳)の時に精神を一度病みましたが主人が精神科反対で、ピルを…
お仕事人気の質問ランキング
chipi.o.chipi
ありがとうございます!
不承諾通知があればいいんですね(^^)
何年まで育休取れる会社なのか調べてこれからの計画を立ててみます。
助かりました!!!\(^o^)/