
コメント

🐬
地域が違うと思うので何とも言えないですが・・・
私の子が発熱で総合病院で検査を受けた時、後日郵送で検査費の支払い用紙が届きました!
里帰りで県外からの受診だったので助成が受けれず診察料は払いました🙋
受け付けで別払いの検査費があるのを説明されてなくて、届いた時はビックリしましたが(笑)

ぽん(^^)こつ
わたしは総合病院ではないですが…
近所の小児科はRSもアレルギーの検査も
無料でした。
ネットで見た記事ですが、
病院の好意で無料(病院が自腹で)で
してくれているみたいです。
個人病院なら院長の裁量でそれもあり得ますが総合病院ではどうなんですかね🤔
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
お子さんが何歳の時ですか?
心疾患(すでに完治した)やらアレルギーやらで通院しているから、サービスかしら😵💦- 10月16日
-
ぽん(^^)こつ
上の子2歳ちょうどの時です!
- 10月16日
-
あいうえお
2歳ちょうどだとつい最近ですよね!うちも開業医の小児科も今行ってる総合病院の小児科も、アレルギーの血液検査は無料でした!
お子さん9月生まれですか?同じ月齢ですね😄- 10月16日
あいうえお
コメントありがとうございます!
えっ。後日請求が来たんですか!アレルギーのかかりつけの先生でしたが特に費用の説明なかったです。。😭
🐬
私もビックリしました(笑)
診察料払ってたので、え?支払い終わったんじゃないの?って😂💦
母も総合病院でそういう経験あるって言ってたので、もしかしたらそういう可能性もあるかと💡
あいうえお
ちなみに、お子さんが何歳の時ですか😵?
🐬
新生児の頃です!
ちなみに値段は200円ちょいでした😂笑
あいうえお
そうなんですね💦
教えてくださりありがとうございました😊