
5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが多く、歯ぐずりの可能性があるか相談です。指を噛んでいて歯が少し生えていることも気になっています。
5ヶ月のムスメが、ここ2週間ほど夜泣きが多かったりして眠りも浅く夜間何度も起きてしまいます。寝返りして起きてしまうことも多いのですが、、
日中の機嫌は以前と大して変わりないですが、ヨダレが多く、指をあむあむ噛んでたりします。私の指もガシガシ噛んでいて、ここ数日ギザギザしたものを感じたので見てみたらすこーしこんにち歯してました!
ここ最近の夜泣きは歯ぐずりというもののせいだったんでしょうか(><)?
- みかんまま(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まりも
うちの子もよく寝ていたのに、それくらいから寝なくなりました((((/*0*;)/
歯はまだ生えていませんが、歯が生える前は痛いとか痒いっていうので、もしかしたらそれかもしれませんね((((/*0*;)/
みかんまま
歯もそうだし、月齢的にもしょうがないんですかね、、(>_<)(>_<)しばらく付き合うの覚悟で頑張ります!