コメント
ノア
どのくらい便秘何ですか?
Himetan❤️
今日で何日出てませんか?
おしっこは1日何回位出てますか?
げっぷやおならは出てますか?
-
ドラゴン
おしっこ7回、おなら出てます!今日で2日は出てないでミルクも今日の朝全部飲まずなので。
- 10月16日
-
Himetan❤️
小児科の先生によって違いはありますが苦しそうにしてなければ1週間位は様子見て大丈夫らしいですよ😄
今はまだ母乳やミルクさか飲んでないので固形物を食べるわけではないのでうんちが作られるまで時間がかかるらしいです。
うちの娘も産まれた頃からうんちが出にくいて最高6日出ませんでした💦
綿棒浣腸して出す手助けをしてあげてという先生もいれば、綿棒浣腸はしないでという先生もいます❗
娘のかかりつけの小児科の先生は綿棒浣腸反対派です❗
理由は腸内粘膜など傷つける可能がある・癖になったり刺激しないと出なくなる・自分で踏ん張る力が付かない又は付けれないと…
綿棒浣腸は癖になる・ならないと両方聞きますが、実際私の友達の子も出にくいて毎回綿棒浣腸して出していたらもうすぐ2歳になりますが、浣腸しないと出ない子になってしまい癖になってしまったら様なので私も極力しません❗
げっぷやおならが出てるのであればお腹のマッサージとかして少し様子見るのと有りですよ😄特にお風呂あがりとか。
あと気温も下がり肌寒くなってますので室内やミルクの温度を気持ち高めにしてあげると出る事もあります✨
体やお腹が温まる事によって出る場合もあります❗
ミルクの飲みムラもあると思いますが、温度が下がってしまい飲まなかったり疲れて寝てしまったりとありますよ💦うちの娘がそうです🙆
あとよくうんちが出ない=便秘という人が多いですが、赤ちゃんはうんちが出た時にコロコロしてなければ便秘とは言いません❗
クリーム状位の固さなら便秘ではないそうです❗
刺激とは綿棒浣腸でしょうか?
綿棒にうんちが付くならもうすぐ出ると思いますが、心配でしたら病院へ行くのもいいと思いますよ😊- 10月16日
-
ドラゴン
まさにそうです。産まれたときから飲みながら寝てしまいミルクの温度が下ってしまい飲まない&寝てしまうのがずっといます。
便秘は様子見ようと思います!- 10月16日
-
Himetan❤️
ミルクよりの混合てしたが、体重増加のために最低限飲ませなければならない量があって寝てても起こし飲ませなければなりませんでした😅
ただ時間が経つと冷めてしまうので起こす間はコーヒーカップにお湯を入れて哺乳瓶を温めてました✨
ミルクは気持ちちょっと熱いかなぁ?位でいい見たいですよ😊
ミルクの温度を変えてみたら、5日程
のペースが元の3日位ペースに戻りましたよ☺️
気温が下がったからなのか?土曜日の夜から日曜の朝まで何度もうーんと踏ん張ってても出ない事がありちょっと苦しそうで機嫌も悪かったので綿棒浣腸して出しましたが、私はいつも様子を見てます。
まだ先の話ですが、離乳食が始まると便秘しやすくなったり逆に快便になったりと変わるらしいですよ✨
あと産まれた季節や女の子の方がうんちが出にくいって友達や妹・親戚が言ってましたよ〜- 10月16日
二児まま❤︎
うちも便秘です😭😭
綿棒浣腸しなきゃ出ないです。ミルクは飲みますが、ミルク後なかなかうんちが出せないのかずっと唸ってます💭可哀想で、可哀想で…
うちはとりあえず市の相談センターみたいなところに電話してみようと思います。
-
ドラゴン
お腹マッサージなどさせますが、なかなか出ずにいておなら臭くてきっと詰まってて苦しくて泣いたり途中寝てしまい残したり。
- 10月16日
-
二児まま❤︎
うちもお腹マッサージしてます!おならも臭いし。綿棒浣腸もクセになるみたいであまりやりたくないんですが、やらないと出なくて💭
お互い早く便秘治るといいですね、頑張りましょ- 10月16日
-
ドラゴン
個人差があるみたいで、でも出す習慣づけないと我慢する癖がついちゃうみたいです!頑張りましょう!
- 10月16日
まさこ
生後1ヶ月と2週間の娘がいますが、わが子は2日おきにウンチをするペースです。
始めは心配しましたが、苦しそうでもなく、機嫌も悪くない、そして、2日おきにはきちんと出るので、これがこの子のペースなのかなと見守っています。
ほぼ母乳で、1日に2回ミルクを飲むので、その際に、ビーンスタークから出ている赤ちゃんのビフィズス菌というのをミルクに入れています。
腸内細菌をきちんとお腹の中で育ててあげるのが将来的に腸を強くしていくようで、担当医師に勧められて始めたところ、ウンチのペースが定まりました。お薬とは違うので、興味があったら調べてみてください( * ॑˘ ॑* )
あと、2週間に1度、ベビーマッサージに通っていますが、ベビーマッサージの日はやはりウンチがでます。習ったマッサージをお風呂で体を洗う際にしたり、遊びの中でやってみたりもしていますが、うちの子には良かったです。
毎日頻回に出る子もいるので、便秘だと心配になりますが、個人差があると思うので、お子さんの様子次第で、2日おきに出るのならあまり心配しすぎなくていいのかなと思います( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
ドラゴン
ぢゃすこやかのミルク混ぜて飲ましてるんですか?
ずっと病院で使用してるミルクがE赤ちゃんなのでそれをずっと飲ましています!ミルク変えると赤ちゃんによっては飲まなくなるので同じミルク飲ましてます。- 10月16日
-
まさこ
わが家は病院がすこやかだったので、ずっとすこやかですが、混ぜているのは「赤ちゃんのプロバイオ」というぶんです。
ビーンスタークの商品ですが、どこのメーカーのどのミルクにも混ぜられますよ。
うちは、たまにアイクレオやほほえみもお出かけ時に使うので。
ミルクと赤ちゃんの相性によって、便秘になったりも聞くので、飲んでくれないのは困りますが💦違うミルクだと、もしかしたら便秘が解消することもあるかもです。- 10月16日
ドラゴン
2日は便秘です