

🐻
まだ0ヶ月ならベビーバスの方がいいと思います!

退会ユーザー
双子ちゃんではないのですが、2人をいっぺんに1人で入れると、1人を待たせながらなので、いきなりは大変だと思います💦
まだベビーバスで沐浴できると思うので、私はある程度キツキツになるまで面倒だから沐浴してました😅
面倒でなければ、1人沐浴して、1人を自分と、一緒に入れてみるとかから始めて慣れてからの方がいいかと思います。
もう寒くなったのでちょこちょこ身体にお湯かけながら入ってます!
兄弟一緒のお風呂いれてるので、お湯入れ替える必要はないかと思います!

ママリ
うちも双子です。
ベビーバスでの沐浴を二人毎日してると腱鞘炎になったので、私も1ヶ月も経たずに普通のお風呂に入れてました。
一人ずつ入れてます。
お風呂用のベビーチェアを使ってました。素材も冷たくないようになってます。写真参照下さい。
湯船はかえてないですよ。
シャワーは怖がってたので、使ってないです。あと、シャワーのホースが邪魔になるので、普通に洗面器にすくってかけた方が早かったです。
冬は、浴室暖房で温めた状態でお風呂に入れてました。
あと、時々お湯をかけながら素早く洗ってました。
-
ママリ
西松屋で売ってます。
- 10月16日
-
ぽん
ありがとうございます!
参考になりました!- 10月16日

Y's母
双子育ててます。
うちは、4〜5ヶ月くらいまでベビーバスで入れてました💦
そのくらいから、気温も下がり始めたので、1人はスイマーバで湯船、もう1人はアップリカのバスチェアで洗うを交代してやりました。
浴室暖房が付いているので、あらかじめつけておいて暖めておきました。
ちなみに1人目と2人目で湯船のお湯は変えてませんよ😊
ベビーバスの時はぬるくなるので変えてました!
体を洗う時は、シャワー使ってました!
お湯出しておくと湯気で暖まるので、出しっぱにしてました!

ちー
1人でどう2人を入れたらいいか分からず、10ヶ月までベビーバスで入れてました😂
コメント