
コメント

ゆーみん
うちは年収の7.5倍です😭
とりあえず年に1回はプチ旅行くらいは出来てます✨

さち
借入時は旦那さんの年収の7.8倍でしたがわたしも働いてるので世帯年収でみると5倍弱でした。翌年には世帯年収の3.8倍まで下げられてます。
旦那さんだけで1500万、2000万稼いでる家庭なら年収の8倍以上でも返せそうですが、世帯年収1000万以下の家庭で8倍以上って破綻すると思いますよ。近いうちに何百万も昇給するって分かってれば別ですが、、
-
あ
コメントありがとうございます!
そうですよね😫
私も厳しいと思っているので、主人とよく話し合ってみます😣- 10月16日

りる
年齢と借入期間、昇給予定額によりますが生活かなりカツカツになるかと…。
銀行もなかなか貸さないんじゃないかと思いますが…子供の教育費、社会保険料は年々増加していくので昇給あってもよっぽど大きな額じゃないと控除額が増えていくだけなので生活厳しいと思います
-
あ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😫
仮審査では通ったのですが、返せるかどうかは別なのでよく考えてみます。- 10月16日

らららん☺︎
当時は私が専業主婦だったので主人100%で8倍いかないくらいの借入れでした。4月から私も扶養内パートを始めてので月々貯金もできてるし、旅行にも行けて特にカッツカツと感じたことはないです。
私が働く前は節約頑張ってました!
-
あ
コメントありがとうございます!
お金の管理をしっかりすれば普通の生活ができそうですね☺️- 10月16日

ドレミファ♪
ちょうど8倍位かな🤔です。
貯金はそこまでできませんが
食費6万日用品2.5万
月に1~2回は高速のって日帰り旅行して美味しいもの食べたり
年1は旅行(来年は沖縄)
携帯は格安SIMやUQ
ローン以外借金なく車持ち
ブランド品は買わないけど
そんなカツカツな生活はしてる感じはしません😅
あ
コメントありがとうございます!
プチ旅行できるのなら全然いいですね☺️💕