
実母がストレス。なってる部分もあります。それはありがたいと思います!…
実母がストレス。今実家に居て、金銭面ではお世話に
なってる部分もあります。それはありがたいと思います!
でも、私が子供抱っこしてると自分の子供かのように
おいでーとか言って取り上げるような感じだし(とくにお店とかで)、
子供が寝ぐずりしてお昼寝だから(ベッドじゃないとなかなか寝ない)
ベッドに連れて行こうとすると
ばぁばと一緒に寝ようね~とか言って連れて行かせないし。
一緒に寝ようねーとか言いながら、先に寝て子供はグズグズしてるし! それでなんかいろいろやってあげてるみたいな態度されるのがすごい嫌! ストレス!イライラ~
- り(7歳)
コメント

mitsu
ガルガル期ですかね😂
お子さんが可愛くて仕方ないんでしょうね!
私の場合、義母でしたがそんな感じでイライラもやもやしてました💦
ご自宅に帰るのは難しいですか?
すっごくストレスかと思いますが物は考えようです💡
可愛がってもらえてラッキー!
見てもらえる間自分の事出来てラッキー!
お金浮いてラッキー!
言い方悪いですが、お母さんを上手く利用して下さい。
ばぁばがどんなに頑張っても、何だかんだ子どもはママ1番ですから😄

るんるん
そこまでイライラするのなら家を出るしかないですよ😭
お母さんだって一緒に住んでたら余計に可愛いはずだし、、。
自分のしたいようにしたいなら仲悪くなる前に出た方が良いと思います。
-
り
お金があるならとっくに家出てますね!
- 10月15日
-
るんるん
お金がなくて実家から出れないのならその嫌な事を話し合ってみたりしないんですか?
お母さんは気付いてないのかもしれないし、気付いたらやめてくれるかもしれません。親子でも言わなきゃ伝わらないですし言った事で少しはストレス発散にもなるのでは?- 10月15日
-
り
話し合って解決したらこんな苦労しないです。うちの母は喧嘩越しに来ます、お前やってやってんのにふざけんなよってなると思います。
- 10月16日

ゆみゆみ
自立して正々堂々やめてって言えるようにするしかないですね。うちは訳あってもう2ヶ月以上息子と入院中ですが、息子が手術後やっとICUから出てきたその日に、もう20年以上関わりのない母親が私には会えなかったとしても孫に会いに行くとメールが来て、結局4時間も長居して抱っこしたいミルクあげたいから私にはコンビニでも言ってくれば…と🤯🤯🤯父の気持ちを組んでその場では言わなかったけどやっぱり我慢出来なくて二度と来ないようにメールしときました。
-
り
そうなんですね。いろいろと大変ですね。
それは嫌ですね!20年以上関わりないのに
そういうときだけって都合良すぎますね。- 10月15日

いりあ
私も同じ感じです~😭
子ども奪うのは勿論、最近グズると私しかダメなんですけど、それを泣いたらすぐ抱くから抱き癖がついたんだとか、差し乳で搾乳ができないとママのおっぱいはダメだね~とかその他色々傷つくこと言ってきます...
しかも、子どもに対してして欲しくないことを止めてと言ったら言い訳してきて、しまいには怒り気味で言い返してきます😣💦
毎日お風呂とか手伝ってくれるので強めには言えません...小さなことが積み重なってストレスです👹
長々とすいません、普段どこにも言えないのでママリで愚痴っちゃいましょ~😭😭
-
り
同じような方が居て嬉しいです!
自分の子供かのような扱いのときが
めっちゃ腹立ちますよね!
私は逆にすぐ抱っこしないから、
泣かせてかわいそうとか抱っこしてくれる人は分かるんだね~とか言われます!
私は前に1度取っ組み合いの大喧嘩して、
それからは我慢してますが、
本当にストレスたまります!
私もちょくちょく手伝ってもらってるし、
金銭面もお世話になってます……でもこのストレスがそのうち爆発しそうです!- 10月16日
-
いりあ
私も愚痴投稿しようかなって思ってた所でした😫💦
可愛がってくれてるのは分かるんですけどね...母親は私だし、もうちょっと私の意見を聞いてほしいですよね😢
アドバイスしてくれるのはありがたいけど余計な一言が更にストレス😭😭
取っ組み合いの喧嘩すごいです😳私も強く言えるようになりたいです(TT)
このイライラはガルガル期なんですかね?そしたら終わりもあるのかな...育児よりもしんどいです😫- 10月16日
-
り
愚痴投稿しても分からない人には分からないですよね( ; ᴗ ; )
孫が可愛いのは本当に分かるけど……度が過ぎるとって思います!
取っ組み合いの喧嘩は2ヶ月くらいのときですけど…少し泣かせて放置しただけで育児放棄だとか言われ、余計な事いろいろされて、さすがに爆発して、じゃあ、てめえがやれよって喧嘩になりました!
いまは強く言えないです(笑)
そもそもガルガル期ってなんなのでしょうね(笑)終わると思えないなあ~。私はどっちもどっちかな~(ó﹏ò。)💦💦- 10月16日
-
いりあ
確かにワンオペの方からしたら贅沢な悩みかもしれないですね(TT)
それでも辛いものは辛い~😭
こっちは初めてなりに考えて頑張ってるのに育児放棄は言わないで欲しいですね😢何かしてほしい時は声かけるからそれまで手は出さないでって思います😫💦
離れてるとありがたいことでも一緒に暮らすとお節介みたいに感じちゃいますよね(>_<;)
今まで我慢してたのでりちゃんさんにお話して少し気持ちがスッキリしました💓聞いていただきありがとうございます!- 10月17日
-
り
そんな常に親に言いたい事簡単に言えてたらストレスなんて溜まらないよって感じです!
離れて暮らすほうが
仲良く居られる気がします!
早く出たくてもお金ないしつらいです!
私で良ければいつでも愚痴って下さい!- 10月17日
-
いりあ
遅くなりましたが、、ありがとうございます(TT)✨
りちゃんさんも嫌なことあったらここにコメントしていってください!!!
爆発する前に少しでも吐き出しましょ~😭😭- 10月18日
り
いくら可愛くても度が過ぎてるというか……
それで私が機嫌悪くしてるとあっちも無愛想にしてくるし、もうなんなの?って感じです!
今いろいろあって別居中です。
見て貰えるというか自分の都合のいいときだけ、私から取り上げる感じ?なので
私は自分の事してる余裕ないです(ó﹏ò。)💦💦
なんかばぁばがママみたいですごい嫌です!