
コメント

^_^
妊娠おめでとうございます!㊗️
皆んなそーやって辛い事を乗り越えて母親になっていくと思うので頑張ってください!!
産まれて顔を見たときに今まで辛い事とか我慢してて良かったなぁて思いました😁

退会ユーザー
悪阻を耐え抜いてるってだけで十分です!自分は何をやってるってお腹の子を育ててるんですよ!それで十分お母さんですよ!
-
ひな
回答ありがとうございます!
毎日泣くと赤ちゃんにごめんねって思ってました😭
とても励まされましたありがとうございます!!- 10月15日

たっくん
私もつわりが酷く、ベッドから起き上がれず水飲むだけで吐いて、歯も磨けず...。旦那が少しでもと買ってきてくれたおにぎり1口食べて全部戻して、泣いてました😭本当に辛かったです😭その時は30歳くらいに見えるよと言われたくらい老け込みました。
でも安定期に入ってから少しずつつわりが無くなっていきました!ご飯を食べれることはこんなに幸せなことか!と思ったのを覚えています💕☺️
必ず終わりは来ますよ!
-
ひな
回答ありがとうございます!
ぷにまるさんもつわり大変でしたね😞私も同じような感じです
そうですよね!必ずいつか終わりますよね!ありがとうございます☺︎- 10月15日

©️
元気な自分って、戻れるの?なんで?妊娠できたっていうのにつらい。ムリ。
って私も思ってました。ほんとこのまま辛いままなんじゃないかと、ここでだいぶ励まして貰いました😊
今は胎盤が完成するまでお母さん1人の力で赤ちゃんを守ってるわけなのでつらいはずです!もう少しして安定期入る頃には、胎盤が完成してお母さんと赤ちゃんを守ってくれます✨それまでです!
私は10〜11wがピークに辛くて、15週でつわりは治まってきました。
-
ひな
回答ありがとうございます!
本当に妊娠できたことは嬉しいのに何で落ち込んでるんだって思ってました😭
初めての妊娠で正直よく理解できてなかったです教えていただきありがとうございます☺︎- 10月15日

みい
妊娠中はホルモンの関係で落ち込みやすくなります💦
わたしも、妊娠中は泣いてばっかりで、自己嫌悪もめっちゃして、なにもなくても涙が出て自分でも訳がわからなくて辛かったです😭
わたしは、妊娠後期には気分安定しましたよ!
ただ産後二週間はまた涙もろくてやたら泣いて、産後うつになるんじゃないかと心配になりましたがそのあとはすっかり元どおりです!
ホルモンに振り回されて落ち込みますけど、きっと気分が晴れる時がきます!
-
ひな
回答ありがとうございます!
そうですよね、自然に落ち込みやすくなってるんですよね😞
いつか元気になるとき来ますよね!- 10月15日

魔女の毒りんご
もちろん個人差はあるでしょうが、いわゆる安定期入るとわたしはすーっと元気になりました💪それまで寝たきりというかベッドに横になりまとめサイト見て寝るだけの生活(食事も満足にできず動けなかった為仕事も休職)だったのが、あれれ?というかんじに。
つなさんのお腹の中では、つなさんのエネルギーを使って赤ちゃんがぐんぐんと成長してます。そりゃー精も魂も尽き果てますよ…仕方ない!何もできないどころか、24時間フル稼働で新しい命を育ててるんですよ🤗
-
ひな
回答ありがとうございます!
わたしのエネルギーで!?
理解してるつもりでしたが、よく考えたらそうですよね!お腹の中ですごいこと起きてるですもんね!!
少し元気出ました☺︎がんばります- 10月15日

退会ユーザー
私もこのまま私たぶん死ぬ。と思っていました。笑
生まれてからも、夫から『俺本当は生まれる前にお前が死ぬと思ったよ…』と言われました笑
でもだんだんと落ち着きますし、なんとなく自分でペースつかめてきますよ。『あーこりゃ吐くフラグ』と自分で先にトイレにいったりできるようになりますし、後半慣れすぎて私は食べながら袋持って吐き、吐きおわったら何事もなかったかのように袋を置いてご飯の続きを始めたりしました。笑 奇妙な光景だったと思います。笑
今3人目妊娠し、つわりナウです。さっきから気持ち悪くて眠れずママリ彷徨っているところです笑
お互い頑張りましょう!私はたぶんまもなく吐きます…笑
-
ひな
回答ありがとうございます!
わたしも何か死ぬんじゃないかって思ってしまいます泣きすぎて😭
ぴょん子さんプロですね!!
母強しです😭
そうなんですね!!おめでとうございます🎉
わたしもさっき吐きました…笑
頑張りましょう☺︎- 10月15日

退会ユーザー
私も初期が一番情緒不安定でした。精神科にも1ヶ月入院しました。10wくらいからマシになったと思います。
-
ひな
回答ありがとうございます!
そうなんですか!大変でしたね😭
もう少したったらマシになりますかね〜😞- 10月15日
-
退会ユーザー
なぜか赤ちゃん無事に育ってくると落ち着いてきました🌸
- 10月15日

ちゃんちゃん
大丈夫!たぶん今が一番辛い時期です☆
私も悪阻中は病みました😂
ただ吐き気と闘うだけで1日が終わり、自分が子供を産む道具に思えて泣いたり…。
安定期入った頃から徐々におさまり、中期は楽しいマタニティライフが送れましたよ😊
中には産むまで…なんて人もいますが、大半は安定期頃おさまります!!
私はきっとあと少しの辛抱!!と自己暗示かけてました(笑)
体調が良くなって心も落ち着けば、いつの間にか母の顔になっていきます😊
その時は本当に辛くて妊婦やめたいと思いましたが、悪阻があったお陰で陣痛や出産は怖くなかったです☆
終わりの見えない悪阻より、安全上の問題でかかって約3日のお産の方がよっぽどマシ!!と思えました(笑)
お産はまたしてもいいけど、妊婦(悪阻)は二度とごめんだと思っています😅
辛い時は旦那さんでも誰か身近な人に、甘えて下さい☆
-
ひな
回答ありがとうございます!
そうなんですよね!吐いて気持ち悪い〜ってやってたら1日終わってしまいますよね😞
自分も心配でいつまで続くかすごく不安だったんですがもう少しの辛抱ですかね😭
私もやめたいって思ってしまいます。たまに😭
そうですよね、少し甘えてみようかと思います☺︎- 10月15日
-
ちゃんちゃん
悪阻中に甘えておくと、産んでからも楽です🤣
相手も慣れるのかな(笑)
ちなみに悪阻と比べると、新生児のお世話も苦じゃないですよ!
昼夜問わず起きますし、寝てくれないフィーバータイム(うちの子は23時から4時頃までw)もどーってことないです🤣
今は耐えるしかないけれど、その先は明るいはずです😊💕- 10月15日

いちご
夜寝るとき夫に
もう悪阻嫌だー😭😭と泣きついてました(笑)
マタニティブルーになり喧嘩もして大変でしたし、今後2人目も望むならこんな辛い思いもう出来ないと思ってました💦
つわり辛いですよね。毎日生きるので精一杯ですがなんとかこの週数にまでこれました😅
その時毎日辛くても振り返ればあの時辛かったなぁと出産してないのに思う事が出来ます(笑)
ただただ辛い日々だと思いますがご主人に弱音沢山聞いて貰って1日、1日を乗り越えてください😊💕
-
ひな
回答ありがとうございます!
私もそうなってしまいます😭
いちごさんもよく耐えられましたね😭👏
少しずつ乗り越えれようにもっと聞いてもらおうと思います☺︎- 10月15日

ミカエル
本当に悪阻辛いですよね。
私も泣きながら吐いてました。
食べても食べなくても気持ち悪いし、寝てても気持ち悪い。
寝るのもやっとで、病院で点滴しても吐いてました。
上の子いるし、お金もないので入院もできないし、ひたすら耐えて8キロぐらい痩せました…。
でも19週すぎたらだんだん落ち着いてきましたよ。
もう少しの辛抱だと思って頑張ってください!

はじめてのママリ🔰✨
未だに旦那の介抱がないと
生きていけません...
つわりがまだおさまらないからです😭
でも、赤ちゃんが頑張って成長している証。ママになるための訓練。
産まれた時の自分でしか味わえない喜び。
こういうことを先輩方に教わってます!
でも、いざつわりで吐いたり食べれなかったりすると落ち込んだり責めたりしてしまいますよね😅
お腹に手を当てて
『驚かしてごめんね』
『一緒に頑張ろうね』って赤ちゃんに話しかけてます🤣
旦那も『一緒に頑張ろう』って励ましてくれるので、何とかやっていけてます
文章にまとまりなくてすみません
つなさん!!!
一緒に頑張って行きましょ(*´∀`)♪
つわり酷いと思うので、返信は大丈夫です!
目を通して頂ければと思います♡
ひな
回答ありがとうございます!
そうですよね、お母さんになるための試練と思ってがんばります😭