
コメント

みー
わかります!すごく高いですよね!
私は中古で買ってインプットして、最終的にやめようと思ったらすぐ辞めれる英会話教室でアウトプットにしようかなと思っています^_^

咲や
その月齢だと進研ゼミ位しかなかったと思います😅
二歳からポピー、がんばる舎
三歳(年少)からZ会があります
二歳でおもちゃがあるのは進研ゼミだけ
ポピーは小学校の漢字ドリル、計算ドリル作っている会社です
Z会は年齢が上がると難関と言われる学校に受かるための勉強になります
幼児はサンプル見ていると思考力を養う為のもので、一般的なひらがなとかのドリルは想像しない方がいいです😅
一般的なドリルはポピーやがんばる舎でした
-
らく
コメント遅れてすみません(;_;)
詳しくありがとうございます!!
お勉強的なものがいいのか、知育がいいのか悩んでます…
子どもが勉強嫌いになっちゃわないかなあ…と危惧してます…- 10月16日

riri
うちの息子はヤンチャで活発なので習い事はプールに通っています。
おうち学習はDWEのプレイアロングの新品未使用品をメルカリで買って遊ばせています。
生後6ヶ月から見せていてまだ宇宙語ばかりで発語はありませんが、いくつか理解している英単語はあるので面白いです✨
1歳前になるとチャレンジの試供品DVDが届きますよ😊
うちはしまじろうに全く興味がありませんでした😭
-
らく
返信遅くなりすみません(;_;)
プールも悩んでます!何かスポーツさせるなら、プールってすごくいいんですよね!
メルカリに出てたんですか!
うちもサンプルは食い入るように見てるので、子どもの暇つぶしがてら出てるか見てみようと思います✨
しまじろうは子どもたちみんな大好きかと思ってましたが、息子くんは興味なかったんですね…💦
サンプルでまずは見てみます!- 10月16日

☆★
うちは0歳の頃からYoutubeで勉強させていて、今年の8月から英会話スクールに通わせてましたが、先月辞めて、DWEに変えて今毎日家で勉強しています。
朝起きたらDWEのCDをかけ流しして、夕ご飯の時にようやくステップバイステップのDVDをかけて、夜はトークアロングカードや単語カードを質問しながら勉強させるような形です。
子供が英語が好きなので部屋の中でジャングルジム等で遊ばせながら1日中勉強させています。
DWEの教材はメルカリやラクマで新品未開封の物をメインに集めました。
-
☆★
語学はインプットとアウトプットが大事なので今の内はインプットを沢山しておくと良いかもしれないですね🌸☺️- 11月22日
らく
コメント遅れてすみません(;_;)
なるほど!まずはインプットだけ教材を使われるんですね✨
ありがとうございます😊