
コメント

ゆあmama
お母さんだからと甘えているんじゃないですかね?🤣
うちの娘もあるあるでした。(笑)

マヤ
食べてくれないからって、顔や雰囲気に出てませんか?
そう言うのを敏感に感じ取るそうです😵
-
ぐりーん
全然食べないからといって、焦ったり嫌になるということはないつもりでしたが...
何か感じるものがあったんでしょうか💦
気をつけてみますm(_ _)m- 10月15日

ゆめこ
いつも母乳ですか?
わたしは完母だったのですが、離乳食あげると泣いて嫌がり、そんなことより乳よこせって感じで服めくられてました😭
-
ぐりーん
完母です(>_<)
ほんとそんな感じです😭
うちも泣き喚くので、イスからおろして抱っこでもしようものなら、力ずくで顔を胸に近づけてきます💦
私は乳役、夫はピエロ(遊んでくれるから)とでも思ってるのかな...と最近考えてました(ToT)- 10月15日

ママリ
環境や相手で変わりますよね!
うちも実母だと大喜びです!でも最近外出先だと甘えて甘えてって感じです。きちんと食べてはくれますがきゃっきゃしてます
お家だとダイニングテーブルにハイローチェアに座ってもらって静かに食べる癖を付けてきたのでもくもくと食べてくれるように、、なったようななってないような😂
7、8ヶ月は手でブンブン遊んでたので、食べる気がなければ下げちゃってました、
食べる時間は10分くらいでした🙄粘ってもお互い疲れちゃうし、酷だなぁと思って。
今はお腹もすくし、味も覚えて、食べようとしてます☺️
話しかけすぎても遊ぶので、娘とどのくらいまでかを考えながら食べさせてます☺️
褒める時は褒めるけど長いとふざけるので、ぴたっとやめて、食べてもらってます☺️
手でブンブンも、あー😭オーノー🤷♀️と教えてきたので、最近はわざとじゃないけどお皿に当たってしまうと、
あ🙄と言う顔をしてこっちを見てます。よくわかったね大丈夫だよ、食べよか👍🏼とあげてます
ままだから甘えるから、見極めてやるようにしてきたつもりでこんなかんじです🙄仕方ないっ!
-
ぐりーん
10ヶ月でダメなこと少しわかるんですね!
すごく時間をかけて娘さんと向き合ってるのが分かります。見習わなきゃと思いますm(_ _)m
きっと、きゃっきゃしても食べてくれるから、食事はきらいじゃないんですね!
まだまだこれから先は長いですし、私も色々考えてご飯あげてみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 10月16日

退会ユーザー
完母ですか?
うちも下の子が私だと
全然食べなかったです!
ご飯よりそこに乳があるんだから
乳だせ!みたいな😂
-
ぐりーん
完母です💦
たぶんうちも、ママはおっぱいくれる人と思ってる気がします(>_<)
食べないならもうおっぱいあげちゃいますか??- 10月16日

退会ユーザー
母乳ですか??息子も少し前までそうでした💦パパなら食べるけど、私だとおっぱい~で泣いていました😅今は離乳食もパクパク食べます!
-
ぐりーん
mnkさんも完母ですか?
保育園の先生にも完母だと離乳食の進みが悪くなるよと言われてます💧
何を機にパクパク食べるようになりましたか!?- 10月16日
-
退会ユーザー
完母です😊
やっぱり赤ちゃんおっぱい大好きなんですねー😅
旅行に行ったり、実家に帰ったりしたときにいつもよりも食べたので、いつもと違う環境で食べてみたことがきっかけになったのかな?と思います🤔今思えば、の話ですが💦- 10月16日
-
ぐりーん
いつもと違うと、いい刺激をもらうんでしょうか!
家でばかりだと甘えるというか飽きますよね💦
家以外でももっとチャレンジしてみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月17日

退会ユーザー
解決にはなりませんが、すごく共感です!!!!!
うちも外出先や実家など雰囲気が変わればすごくよく食べてくれます✩家ではほとんど食べず😩
悩みに悩んで気持ちも落ちちゃいますよね〜(~_~;)
悩んでも落ち込んでも意思疎通
出来るわけではないので
うちはもお、諦めてます(笑)
いつか食べてくれるだろうと‥‥(笑)
とは言っても考えちゃいますけど😅
椅子を変えてみようか‥‥
いつも家にいるのでもっと動いたり、外出したりして疲れればもっと食べるだろうか‥‥
たべる時間をもっと空けてみようか‥‥
おやつから食べる楽しさ嬉しさを感じてもらおうか‥‥
毎日悩んで試行錯誤してます😅
ま、疲れない程度に、諦めたり、考えたりを繰り返してる間に食べてくれるだろうと願って毎日適当に過ごしてます(^-^)/
あまり考えすぎて気持ちが滅入らないように適当にやっていきましょう(^-^)/同感してコメントしました!すみません💦
-
ぐりーん
コメントうれしいです😭
みずさんも毎日のことだから大変ですね(>_<)!すごく頑張ってらっしゃるのが分かります!!
私は普段、悩んでも仕方ない、いつか食べるだろうし、と思ってあまり気負いせずにいますが、やはり毎日だと気持ちが滅入る時もあるし、「食べないならご飯掴まないで!」って、食べずに遊ぼうとする娘にイライラすることもあります。
ま、いっか〜って気持ちを取り戻さないといけないなって思いますm(_ _)m
同じような方もいらっしゃるし、適当でいいですよね😭
ありがとうございます!
色々やってみながら食べる日を待ちたいと思います(>_<)!- 10月17日
ぐりーん
実は少し前からそうなんじゃないかと思ってはいました💧
ゆあmamaさんのお子さんもそんな感じの時期がありましたか??
ゆあmama
ありましたー!なんなら今もそんな感じです(笑)
ぐりーん
ほんとですか!?
ママとの食事の時はいまも母乳多めですか?