
コメント

ゆ〜たん
厳しいと思いますよ(T ^ T)
旦那のみでそのくらいですが、住宅ローン9.5万で厳しいので私も来年から働きます(T ^ T)
固定資産税や修繕費等の余裕や学資積立、老後の貯蓄もしていかないといけないので。

メレンゲ
ちょっと難しいかな?と思います。
うちは世帯年収850万強ですが、毎月9.2万のローンであまり余裕ないので(><)
-
n
そうなんですね…
考え直します😖
ありがとうございます✨- 10月15日

らんらん
自家用車があるかどうか、や、お子さんの人数、今後子供を私立に行かせるかどうかでもかなり変わると思います!
それによっていけそうですが、余裕!という感じではなさそうな気がします、
-
らんらん
ちなみにテレビでもやってましたが、皆さんそれぞれのお給料に見合った生活をしているので、どれくらいでも、生活厳しい、というそうですよ(笑)
- 10月15日
-
n
自家用車はあり、子供はもう一人欲しいと考えていてできれば私立ではなく公立で頑張って欲しいなと思っています( ; ; )
ギリギリですかね😞
考え直します!!
ありがとうございます( ; ; )- 10月15日
-
らんらん
生活出来なくはないですよね、きっと。うちは旦那の去年の年収620万くらいで、ローン月々45000円なので、残りのお金はsさんところと同じ感じだと思います。
車二台、厳しいと思ってましたが、数ヶ月前から残業手当が5-7万も減り、、色々見直して、苦しいけどなんとか生活できてます。
残業手当があった時でもギリギリで厳しかったはずですが、今の生活費で、残業手当がまた入るとそれだけ貯金出来ます。
結局ある給料の中で生活できるんだと思います笑- 10月15日

mitsu
やろうと思えばいけると思います。
ただ頻繁の外食や贅沢は難しくなるかと思うので
やりくり必須かなと思います😀
今の生活レベルを下げるのが難しいと感じるなら厳しいかもです💦
-
n
とりあえず今から節約できるとこ節約してどれぐらいまでやれるかをみて、検討します( ; ; )
ありがとうございます!😢- 10月15日

退会ユーザー
ライフプランを依頼して
細かくプラン立ててみると
自分たちに合ったお金の使い方
見えてくると思いますよ☺
-
n
回答ありがとうございます😢
ライフプラン…!
どこで依頼できるのですか?😖
無知すぎてすみません…- 10月15日

のん
その他に管理費や修繕積立金があるならば相当厳しいかと思います。
-
n
戸建なのでそれはないのですが、ちょっと厳しいですよね…
考え直します😭
ありがとうございます!!- 10月15日
-
のん
戸建も修繕は必要ですよ。木造ならマンションより劣化早いので…
- 10月15日

ガオガオ
戸建てまたは管理費修繕積立金(あれば駐車所代)込のマンションでしたら若干厳しいとは思いますが全然やっていけると思います!
これから年収もあがりますもんね👀?
我が家は私も働いていますが夫のみ年収800万で月々11万の返済です(*>_<*)
-
n
戸建です…
年収は正直徐々には上がるけど💦ていう感じの会社なので不安です。
やはり難しいですかね??
年収800万なのに働いていらっしゃるんですね✨😖
うちの旦那もそれくらい欲しいです…- 10月15日
-
ガオガオ
戸建てでしたら少し節約すれば大丈夫なのでは👀✨?
我が家は節約が苦手でかなり浪費家庭なので💦
あとは残った貯金をいかに運用できるかによると思います◡̈*♡.°⑅
我が家も日々の生活は中々厳しいところではありますが、それなりに残せた運用資金が順調に増えてくているので(今のところ…笑)貯金を頑張る事から若干逃げられています(^^;- 10月16日
-
n
ありがとうございます😢
そうですね…
月9万で色々計算するとやっていけなくは無いのですが、そんなに甘く無いと思い不安で不安で( ; ; )
ですがこのまま一生賃貸で、何も残らない人生なんて嫌だなと思ってしまって😞
慎重に検討します!!!- 10月16日

退会ユーザー
うちの年収はsさんの半分ですが、
ローン6万です💦
35万-9万の26万で生活出来るようであれば可能では?😊
うちは毎月20万ほど(6万のローン込み)で生活していますが、まああまり贅沢は出来ませんね😅
-
n
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!!詳しく教えていただいてありがとうございます(>_<)!
計算すると今のところは全然できるのですが、先を考えると不安で( ; ; )
でも一生賃貸で何も残らないのも悲しいなと💦😢
慎重に検討してみます!!😫🏠- 10月16日

ママリ🔰
9万プラス固定資産税や火災保険、やがてくる修繕費の積立もやっていけそうですか…?
うちは都内で月々9万返済です。
共働きですが旦那の年収×4倍のローン組んでます。
旦那さんの給料だけで返済できるような家にしといた方がいいと思いますよ(;_;)。
今のところ私の給料は全額貯金できてるし、まぁまぁ余裕あります。
-
n
詳しくありがとうございます😢✨
そうですね…
旦那の給料だけだと一生家買えなそうです😭
みどさんのお給料全額貯金できてるなんて本当にすごいですね!✨😞
慎重に検討してみます( ; ; )💦- 10月16日

ぱるる
世帯年収は、共働きですか?
先日ライフプラン二ングを受けてみてなるほどと思ったのですが、親の介護で特に妻が仕事を続けられなくなる、あるいは仕事を減らすケースがたいへん多いそうです。
なので、そういうリスクも念頭に置いた上で、考えた方がいいそうです。
奥さんが退職しても、その際に退職金がたくさん出るなら相殺されるのかもしれませんが…
お子さんが1人だけの予定ならなんとかなるのかな?
うちは専業主婦でもう少し高い世帯年収で、住宅ローンは7万円台です。
もうすぐ共働きになる予定です。
-
n
共働きでこれです…
そうですよね💦
今できても将来を考えると…ですよね( ; ; )
子供も2人は授かりたいと考えているのでもう少し慎重に検討してみます😞
ありがとうございます!😫- 10月16日

柴ももまる♡
うちは世帯年収800で月ローン63000円なので、私からするとそれはかなり厳しいです💧主人の年収だけでも充分返していけるローンを組んだので‥。生活水準を下げたくなければもう一度考え直してみるのをオススメします!
ゆ〜たん
ちなみにうちは全国有数のど田舎県です。
n
回答ありがとうございます( ; ; )
そうですよね…
考え直します😢