※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキーつくったよー
ココロ・悩み

宗教施設へ通うと入信しなければならないか相談。時間がないため入信できず、教義には共感あり。

宗教に入信するまではいかなくても、教義について勉強、研究したいことがあります。その場合その宗教施設へ通うことになったら入信しなくてはいけないのでしょうか?
入信しない理由としては、その宗教は入信したら結構な時間を活動に割かないといけないのですが、子育てや来年仕事復帰をするにあたり、そこまでの時間は割けないというところにあります。教義には共感するところがあります。

コメント

ルナ

どの宗教団体にも言えることですが、一度興味を持ち話を聞いたりすれば執拗に入会を勧められるものです。彼らは熱心ですからね。

その宗教の会費や活動にかける時間が、本当にあなたの人生に必要なものなのかを、ネットなどで沢山情報を集めて検討した方が良いと思います。中には退会が本当に困難なカルト教もありますから、どうか慎重になさって下さい。

  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね…

    活動には時間を割くことがほとんどできないと思います。人を勧誘することもしたくなくて、でもその団体が発行している本の内容には共感を覚えるものがあり、入信はできないのですがと断りを入れて週に1度玄関先でその宗教の人から教えについて勉強させてもらっています。
    退会自体は困難な宗教ではないのですが活動時間が多く、また一つだけ私の考えと相容れない教義があるため入信はしたくないが…という状況です。

    • 10月15日
  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    人を勧誘したくない、というのは面倒や教義に自信がもてないというのではなく、宗教とは本来勧誘しなくてもやりたい人は自ら求めるだろうという思いがあるからです。

    • 10月15日
  • ルナ

    ルナ

    私もそう思います、でも彼らの場合、入信してもらう事が救済だと信じているので、一人でも多くの人を熱心に勧誘するものなんです。
    エホバは過激な集団ではないものの、入信すれば輸血は絶対禁止ですので...もしお子様がいらして、輸血が必要な状況になった時には、救う事が出来ないといった覚悟が必要です。

    • 10月15日
  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    結局そういうことですよね…
    その輸血のことが私の考えと相容れないんです。だから入信はしたくない感じで💦
    このまま団体が発行している本をもとに聖書研究だけを続けたいのですが、本を手に入れるには信者さんと関わる必要があるので悩んでいます…

    • 10月15日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

母親がエホバの証人でした😅
私も小さい時は奉仕活動に連れてかれてました😂
小さいながら面倒だし集会とかも長いし嫌で仕方なかったですw
中学生くらいになったときに母親に思い切って行きたくないと告げて行くのを辞めました😊
元々は熱心な信者だった母親も今は特に奉仕活動もしてないですし多分集会にもほぼ行ってないと思います🙄
でも冊子とかは送って貰ってるのかな?たまに実家行くと見かけるので!

なので、こんこんさんが望むようにたまに集会とかに参加して冊子だけ受け取るって事も出来るかも知れないですよ😊!!
玄関先に訪問してきてくれる方に1度相談されてみては如何でしょう?

輸血に関しては昔は何も考えずに輸血ダメなのか~くらいにしか思って無かったですが大人になって子供産まれた今ではやはり輸血ダメだという意見には疑問しかないです😵
でも、万が一輸血が必要になって輸血したとしても信者の方々に言わなければバレることもないと思いますが😅

  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    コメントありがとうございます😊当事者からのご意見、とても参考になります。
    そうなんですね!訪問してくれる方に相談してみようと思います。

    輸血に関しては私も疑問に思っています。そこがネックで踏み出せずにいます…

    • 10月16日
むぅ

どの宗教かわかりませんが...入信しなくても通えるとは思いますが、毎回入信を勧められるのではないですか?

  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    コメントありがとうございます😊
    エホバの証人というキリスト教系の宗教です。
    入信しなくても通えるなら通いたいのですが、そんないいとこ取りみたいなことできるのかなと思いまして…

    • 10月15日
よっぴー

教義が気に入ったのなら、それについて勉強するのはいいことだと思いますが。。 熱心に勧誘してくるのなら私はそこにはいかないです。
私自身が行きたくもないのに、言われて断れないから、って事で行くのがイヤだからです。
少し教会に通ってたので、皆さんの熱心さはわかります。。

今は教会には行ってないですが、教義は好きだし、共感できるし、教会に行かなくても、自分で勉強してます👍

週一で話に来るならきっともっと来るようになって、勧誘がすごくなると思います。。

  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    コメントありがとうございます😊
    やはり勧誘されますかね…
    教会に通っておられたのですね。皆さん熱心ですものね。

    やはり自分で勉強するのがいいのかもしれませんね。
    ただ、団体が発行している本をもとに勉強したくて、その本を入手するには信者さんとの関わりは避けられないという状況で悩んでいます💦

    • 10月15日
  • よっぴー

    よっぴー

    私は勧誘を断りまくって、最後には折れて通いだしました笑 ちなみにエホバではないですが。
    たくさん勉強できたので、とてもよかったのですが、今は行ってないです😂

    今はネットもありますし、聖書のアプリだってあります✨あの高い聖書がタダです😂👍

    そうなんですね〜。 似たような本とかないですかね? キリスト教書店、など検索して近くに本屋さんないか、それともネットで変えたりしませんかね??

    • 10月15日
  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    そうなんですね😳確かに勉強になりますよね!

    アプリまであるとは…現代おそるべし。

    似たような本、あればいいのですが😂
    ちょっと探してみます。アドバイスありがとうございます✨

    • 10月15日
  • よっぴー

    よっぴー

    エホバの聖書のアプリがあるかはわかりませんが、クリスチャンのやつはありますよ✨
    ほんとおそるべしです!! 聖書高かったので。。。笑

    本もあるといいですね〜!! もし質問あればいつでもどうぞ〜😊

    • 10月15日