
指しゃぶりについての疑問です。3ヶ月の予防接種時に小児科医に指しゃぶりをやめるよう言われました。指しゃぶりはダメなのでしょうか?眠い時に少しする程度です。
素朴な疑問です。
3ヶ月の予防接種の際、注射をする時にぐずり、指しゃぶりを始めました。それを見た小児科の先生が『指しゃぶりするの?やめさせた方がいいから』と一言。
指しゃぶりは発達に必要な動作で、この時期はするものだと思っていたんですが、指しゃぶりってやっぱりダメなものなんでしょうか?
今のところ、常に指しゃぶりしているわけではなく、眠い時にしゃぶるくらいです。
- りも(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

pipi
3ヶ月ならまだまだ良くないですか?🤔
変な先生ですね〜

にこにこ
えー💦💦
指しゃぶり普通にしますよ!!
同じく眠い時ぐらいですけど!
なんでやめたほうがいいのか理由も言ってほしいですね
出っ歯になるとかいう理由はいらない(笑)
-
りも
ですよねぇー‼️しかも、理由は何も言われずなんです(*_*)謎すぎます。笑
- 10月15日

ママ
三ヶ月なら仕方ないかと…というか当たり前だと思います!
うちの子も常にはしませんが、
未だに眠くなったり、口が寂しいときに、たまにしゃぶってます🙂
変わった先生ですね!ちょっと嫌だな😅
-
りも
私も当たり前だと思ってたんですけど、言われ方がw笑ホントよく分からないですよね…
- 10月15日
りも
さすがにまだ良いですよねー(o_o)言われた時、『へっ?』って感じでしたw笑