
コメント

はじめてのママリン
体外やって2週間目に判定日、その時のhcgは420胎嚢確認は出来ず、3日後に測定で480胎嚢確認出来ず、さらに3日後350に減りhcgが減少してるということで流産確定になりました😌しばらくしたら普通に生理きましたよ。
流産の心配があるのでしょうか??

ちぃ
いつも、BT7が判定日です。
hcg6とかが多かったので、三日後くらいにもう一度判定、数値が下がっての化学流産です。
病院にもよると思いますが、生理がこない薬を飲んでいると、その薬をやめないと生理はきません。
そういう薬は飲んでいないのでしょうか?
検査薬はあまりアテになりませんよ。
凍結胚2個くっついたときに、検査薬反応してくれなかったので。
-
naaco
ありがとうございます。ホルモン補充周期なので薬飲んでます。あさって5w0dで胎嚢確認の予定なので、
その時にはっきりした判断が下ると思います。
凍結胚2個着床したのに検査薬反応しなかったんですか❓💦- 10月15日
-
ちぃ
ホルモン補充周期なら、すべての薬をやめないといけないと思います。
そこから、数日でリセットするはずです。
数値あがってるといいですね☺️
胎嚢確認出来なくても、数値が上がっていれば、妊娠継続になるので☺️
反応しなかったです😂
BT7で、hcg130超えてたんですけど、検査薬真っ白で、諦めてたんですが、2個くっついたかも。と言われ、逆にボーゼンでした笑- 10月15日
-
naaco
そうですよね。奇跡を信じたいですが、、覚悟はしておくつもりです💦
えーそんなことあるんですね‼️
びっくりですね😱- 10月15日
naaco
ありがとうございます。HCG値が下がってその後生理が来る感じなんですね。先日妊娠判定が貰えたのですが、検査薬が薄くなっていておそらく流産になりそうなので質問させていただきました。